鎌倉

鎌倉の「豊島屋洋菓子舗 置石」でシュークリーム

「豊島屋本店」の斜向かいに出来たお店。パンに続き、今後は洋菓子も本格展開していくみたいだね。スタイリッシュなお店になりましたね。なんとも詫びた店名ですが、元々、段葛の両岸を置石と呼んでいたんだそう。本...
0
富士市

富士川の「ふじかわ産直市」で こまんじゅう(三色)

JAふじ伊豆富士川支店に併設された直売所。ちなみに ”ふじかわ” で変換すると、まず ”不死川” が出てきてしまう鬼滅な現状に対し、富士市民はもっと危機感持つべきです!目当ての饅頭屋さんのお隣に農協の...
0
静岡

アスティ静岡の「石松餃子」でやきやき

静岡駅のレストラン街に入る浜松餃子のお店。さっき飯は食ったけど、まだ餃子ぐらいなら入るんじゃないかという気持ちになっておりました。入れてはダメだ! デブよ!!浜松にも馴染みがないのです。やはり餃子が有...
2
横須賀中央

【閉店】横須賀中央の「ベル ネージュ」でチキングリルの夏野菜添え

市役所前公園の斜向かいにあるフレンチのお店。ここらに来ると昭和食やアメリカンジャンクに目が行っちゃうんだけど、ここも散歩中に見つけて、ずっと気になってたんだよね。横須賀らしからぬ、ちょっと可愛らしい外...
4
伊勢佐木長者町

伊勢佐木長者町の「たまや」で板長おまかせ定食

「不二家」の裏手にある海鮮居酒屋。かつて、我が家の行きつけであった伊勢佐木町「萬里」が閉店し、その後に入ってきたのがこちらのお店。無論、とばっちりなのですが「オレたちの萬里を返せ」的な反骨でもって、オ...
2
阪東橋

【閉店】阪東橋の「めんや直伝」で濃厚つけ麺

大通り公園沿いにあるつけ麺屋さん。飯時は相変わらず、お客が途切れないようだけれど、オープン後から続いた混雑はだいぶ落ちついたようだね。今回は新たにメニューに加わった濃厚つけ麺なるものが目当て!つけ汁が...
8
お土産

【閉店】横浜中華街の「華商点心房」で大肉まんじゅう、貝柱シュウマイ

上海路の裏路地にある点心工房。ちょうど通りに看板が出てて、初めてその存在に気がついたのよ!これまた、すげーマニアックな立地なんだわ!「菜香新館」脇の通用口としか思えないような道の奥にお店があるの。お店...
0
阪東橋

阪東橋 の「三吉橋 小嶋屋」でもり、和風とまとサラダ

三吉橋の袂にあるお蕎麦屋さん。ドベたご当地では、浮きまくりの良質なお店なのであります。我が家にも稀にお客さんを迎える時があるのですが、もちろん自宅で食事を用意するつもりなんかはサラサラ無いので、ちょっ...
0
お土産(甘)

【閉店】京都駅の「松屋製菓」でおはぎ

烏丸七条にあるお菓子屋さん。ネットで、すんげーおはぎが目に入ってきてさ!ヨドバシを越えて、東本願寺の手前側。目立たない構えではありますが、こんなところにお菓子屋さんがあったんだね。中も物静かな風情です...
0
日ノ出町

【閉店】 日ノ出町の「イオリ カフェ」でフレンチトースト

ドンキ向かいのビルの脇っつら。こんなところにおしゃれなカフェが出来ていたんだよ!いや~、全く気がつかなかったわ~ みんな、知ってたか??長くてごめんさんにもオススメもらってて、実のところ、5,6回はチ...
0
他・群馬

高崎の「群馬いろは」で群馬土産をいろいろ

高崎の駅ビル「イーサイト高崎」に入るお土産店。県下の名産品が勢ぞろいする、実に素晴らしきスポットなのです!高崎の、いや群馬県のお土産を買うならば、旅の最後にこちらに立ち寄るだけですべて事足りるんじゃね...
0