大口

【閉店】大口の「ななしのカフェ」で黄身のせドライカレー

あけぼの通りのどん詰まりにあるカフェ。前にたまたま通りがかった時、店先でお姉さんが、淋しげにたそがれててさ・・・ああ、次来たら寄ってあげなきゃと。2卓のみの小さなスペースで、ドライカレーとコーヒーの専...
4
蒔田

【閉店】蒔田の「ロッシュ」でお土産オムライス

裏道にある洋食屋さん。前回は揚げ物を紹介したけど、お食事メニューもテイクアウトの対応してくれるみたいよ。今日のお昼はオムライス!このお店の名物メニューだよね。たくさんの卵を使ったふわとろのオムレツが乗...
0
イセザキモール

伊勢佐木町の「国壱麺」で蘭州得々セット

モールの2丁目にできた蘭州牛肉麺のお店。あんまりアピールしていないけど、北京を中心に30店を展開するブランドなんだってさ!リアル中華街化が着々と進んでいるハマの伊勢佐木町。個人的には好意的に見ている流...
2
他・地下鉄

片倉町の「ル ミトロン カフェ」でフレンチトースト キャラメル&バナナ

神大寺にできたパンカフェ。すぐ近くの同名パン屋さんがやってます。「ル・ミトロン」は私もお気に入りのパン屋さん。先日、しーまさんから「カフェできたよ!」って教えてもらって、早速・・・というわけにもいかな...
2

埼玉の「小江戸市場カネヒロ」から彩のきずな

ヤフーショッピングのお米屋さん。食味特A米をつまんでみるシリーズ。今回は埼玉のお米を注文してみました。彩のきずなは、熊谷の埼玉県農業技術研究センターで作られた新品種。食味もさることながら、ご当地の殺人...
0
大須

名古屋・上前津の「天むす 千寿」で天むす

大津通にある天むすの有名店。名古屋といえば天むすのイメージでありますが、元々の発祥は津市で、こちらは”元祖”千寿からの暖簾分けなのだと聞いておりますよ。んで、近鉄やエスカの千寿は津市系列だったのか! ...
0
福袋大好き!

青森「木村りんご園」から新春福袋

毎年、りんごを頼んでいる黒石の農園です。早めにネットで注文を済ませちゃうので、そのまま次のシーズンまでHPを訪れることはなかったの。まさか、福袋の販売があったとは!!!!今回、初めて買ったので、どんな...
0
伊勢佐木長者町

伊勢佐木長者町の「らぁめん はまじん」でしょうが焼肉丼

中郵便局の向かいにある中華店。「蝦夷」っぽい肉味噌ラーメンがウリのお店だったよね。歓楽街の表側にあって、それなりの夜食需要はあるはずなんだけど、実際は、そうそう楽な商売でも無さそうね。その後どんなもん...
0
沼津

沼津・内浦の「やまや」でいろいろ選べる三点刺付き定食

三津三叉路にある、おさかな食堂。すっかり鄙びきった町という印象だったので、内浦の週末を甘く見ておりました。この日、まず向かった内浦漁協の「いけすや」は実に46組が席待ちをしているらしく、乗せてきたタク...
2
戸塚

戸塚の「喜楽堂」でお団子

区役所通りの一本裏にある和菓子屋さん。店構えもお菓子もやや地味めで、華やぎに欠ける部分もあるのですが、まじめに実直に作っている良店だと思ってます。特に違いが出るのはお団子や餅菓子で、サックリたっぷりな...
0
博多

博多バスターミナルの「牧のうどん」でごぼう天うどん

博多駅に隣接するバスターミナルも、立派なビルで営業しております。施設内の食事処はだいぶ若向けではありますが、それなりのご当地色も見えて、実用的なグルメスポットといえましょう。地階には有名なうどん店が入...
4