戸塚

戸塚の「横浜文明堂 横浜工場売店」で文合わせ

戸塚工業団地に入る「横浜文明堂」の工場直売店。文明堂の工場直売店というと福浦にある「文明堂東京」の方を利用する機会が多いのですが、戸塚にある「横浜文明堂」の工場には、今回はじめてやってきました。この日...
0
会津若松

【閉店】会津若松の「むらい」でロースかつ丼(ソース)

お城の南方、118号線沿いにあるとんかつ屋さん。会津のソースカツ丼回でも有名なお店らしいよ。この日、お目当ての3店にフラれ、炎天下、7キロ近い放浪の末にたどり着いたのだ・・・お店は郊外のお蕎麦屋のよう...
0
加工食品

北海道の「佐藤水産」から北海道産新巻鮭といくら醤油漬

これもポイント交換品です。年末になると、なんだか新巻鮭を買いたくなってしまう昭和原人の私です。そんでさ、毎度、失敗したなぁって思うのよ。でも、買わないでいるとソワソワしてしまう感じ、分りますか? 習慣...
4
イセザキモール

伊勢佐木町の「めりけんはとば」でたこ焼き

オデオンの前にあるたこ焼きスタンド。蒔田から移転してきたんだよね。たこ焼きやお好み、安焼き鳥のテイクアウトの他、隣りのスペースでは安居酒屋の営業もしてるみたい。焼き手は中国のお姉さんかな?ちなみにこの...
2
阪東橋

【閉店】阪東橋の「若松家」で天津飯

万世町にある中華屋さん。通しでやってるので、昼飯食い損ねた時に助かるよね。カウンターには、それぞれ何かを背負った感じの野郎客ども。相変わらず、老後夫婦が頑張ってらっしゃいます。さてさて、久々の訪問には...
6
小田原

小田原の「伊勢屋」で豆大福、片浦レモンの生ようかん

小田原宿なりわい交流館の近くにある和菓子屋さん。東京や神奈川には「伊勢屋」という餅菓子屋がやたらにあるんだけど、どういう歴史なのか、家系図もよく分からないんだよね。ちなみにこちらは横須賀の「伊勢屋」が...
0
鎌倉

鎌倉の「ザ・グッド・グッディーズ」でアップルパイ

御成通りの脇道にあるカフェ。地図ではしっかりとした道になってるけど、舗装も追いついてないような私道を入ったとこにあるから、商店街歩いていても気が付かないだろうね。出店ラッシュの鎌倉では、こういう隠れ家...
0
戸塚

戸塚の「秀山庵」でさくら団子

ルートワン商店街にある和菓子屋さん。柏尾川花見のお土産に買ってきてもらいました。評判になっているというお団子です。可愛らしいルックスですね。餡こもおいしいですし、みたらしも焼かずに上品な味わいです。団...
0
井土ヶ谷

【閉店】井土ヶ谷の「岳陽楼」でカレー麻婆豆腐

井土ヶ谷の五叉路んとこにある中華料理屋さん。気がついたのはいつ頃だろうか?特に流行っている風でもないんだけど、周辺にありがちな町中華ややっつけ中国人店とは違い、どことなく上品な本格派っぽい雰囲気の盛れ...
2
新横浜

新横浜の「舎鈴」で半熟卵の油そば

高架下のぐるめストリートに入った、つけ麺店。「六厘舎」の系列店です。このエリアは駅ビルであるキュービックプラザの別館という扱い。先ごろリニューアルしてきれいになりましたね。その際、新店もいくつか加わっ...
0
清水

新清水の「甘静舎」で河童まんじゅう

稚児橋のたもとにある天明元年創業の和菓子屋さん。さくらももこの実家の方に茶をしばきに行ったんだけど、コロナでイートインをやめちゃったらしく、 なんとなく気まずくなって、お土産も見ずにトボトボ戻ってきた...
0