イセザキモール

【閉店】伊勢佐木町の「茂園」で蛋黄月餅

モールの3丁目にできた台湾点心のお店。おにやんまさん、オススメありがとね。場所はピアゴのお隣。元は時計屋さんだったとこだよね。こちらの本店は翁町にあって、中華街の飲食店にも商品を卸している本格派です。...
2
長者町

長者町の「はま紅葉」で濃厚豚魚ラーメン

神奈川銀行の脇道にある、旨きつけ麺のお店。お姉さん店主ががんばっている姿が魅力的なお店です。 私、普段はそれほどつけ麺を食べないのですけど、こちらのものはたまに食べたくなるのです。自家製の麺も食べごた...
2
港北

【移転】北新横浜の「丹行味素 超辺鄙」でガッツリ!野菜タン麺

北新横浜の外れにあるラーメン屋さん。やっと辿りつけたよ!支店もできて、店名に”超辺鄙”なるキーワードが加わったみたいだけど、いや、まさに超辺鄙なとこにあるんだな!よくぞこんな場所に。それでもお店は盛況...
2
石川町

【閉店】山元町の「フライ屋 さかい」でポテト

山元町商店街にあるフライ屋さん。諸般の事情により、2018年12月11日をもって、閉店とのことです。横浜市内には、なんでこんなとこに作ったんだ??という場所に、突如出現する寂れきった商店街があるのです...
7
黄金町

黄金町の「鶏源」でスパイシーカレーとろみ麺

平戸桜木道路沿いにある鶏白湯のラーメン屋さん。やっつけなお店かと思って渋々食べたら、案外と好みのお味だったので、憎からず思っていたお店。基本のラーメンだけでなく、限定麺なんかもちょいちょい出していたよ...
2
お土産(甘)

京都・祇園四条の「鍵善良房」で濤々

祇園商店街にあるお菓子屋さん。 享保年間創業の老舗。こちらも必ず立ち寄りたくなるお店です。お菓子が立派なのはもちろんのこと。黒田辰秋による重厚な内装や、店内に飾られる工芸品の数々が、えっらくカッコイイ...
0
馬車道

【閉店】馬車道の「カフェ レジェンド」でハンバーグカレーソース

馬車道の路地にある洋食店。以前から噂を聞いていて、何度か足を運んだことがあるんだけど、店が見つからなかったり、好みにメニューじゃなかったり、なんとなく店頭からオーラを感じなかったりで、この度、やっとこ...
0
福岡

福岡・天神の「不思議香菜 ツナパハ」でヌードルカリー

岩田屋の裏手のある、スリランカカレー店。ツナパハってのは、シンハラ語でカレーパウダーの意味なんだって、どっかのカレー屋で読んだ本に書いてありましたわ。福岡で数店舗を展開している人気店です。ご当地に根付...
0
阪東橋

【閉店】阪東橋の「水幸楼」で冷やしサンマーメン

一六地蔵の隣にあるまじめな中華屋さん。久々に寄りましたね。イセザキモールもこんなどん詰まりになると、あんまり人通りがないんだよね。周辺は夜になるとだいぶひっそりしているんだけど、このお店には安定してお...
2
阪東橋

【閉店】阪東橋の「ラトリエ ビルド」でオムライス、カレー

モールの外れにある欧風料理店。こんな場所に開店して、いったいどうなっちゃうんだろうと心配していたんだけど、その後、お客さんもそこそこ入っているようで良かったよ。店内は床の一部に人工芝が敷いてあったり、...
0
神戸

神戸大丸の「ツマガリ」で津曲

大丸の地下で大人気のお菓子屋さん。結局、今回も甲陽園の本店には立ち寄れなかったのですが、お土産としては絶対確保しておきたいので、大丸の売場にやってきましたよ。やはり、店頭には長い行列が途切れない様子で...
0