宇都宮 東武宇都宮の「甘党の店 三芳」で白玉クリームあんみつ 甘党の店かぁ。なんとも良い看板よね。私もいつか経営してみたいよ、甘いデブの楽園を!!昭和26年創業とのことで、古くから営業しているお店のようです。二荒山神社の西の麓にある八幡山公園通りに立地。やはり、... 22.09.17 0 宇都宮
静岡 静岡の「おがわ」で静岡おでん 浅間通りの商店街にある、おでん屋さん。こちらもいい雰囲気のお店なのよ。姐さんたちが切り盛りする昔ながらの軽食店で、おでんやかき氷の他、店頭ではおにぎりや海苔巻、お赤飯を販売しております。やはり昼営業の... 22.11.19 6 静岡
蒔田 蒔田の「太田屋」でカツ丼 無量寺の近くにあるお蕎麦屋さん。由緒あるお寺の門前だからなのか、蒔田駅の大通りから2本も裏に入った場所に、かろうじて商業が残っている一角があるのです。こちらのお蕎麦屋さんもしばらく前に建て直して、さっ... 18.05.10 0 蒔田
洋カフェ 京都・河原町の「フランソア喫茶室」でレアチーズケーキ 旧マルイの裏手にある喫茶室。こちらの建物はカフェでは初の登録有形文化財に指定されているそうです。四条の大通りから、西木屋町通をちょっと下った路地裏に佇むお店。パリーの香り漂う喫茶室であります。シックな... 20.10.09 0 洋カフェ
水戸 水戸の旅でウメぇものは見つかったのか? 家族に渋られるから、一人で旅するしか無いシリーズ。今回はあえて触れないでほしいオヤジギャクから始まります。上野駅から、特急ときわに乗って約80分…水戸駅にやってきました!この度、茨城を訪れることで、神... 22.10.08 22.10.10 19 水戸
他・東京都 春日の「魚雷」で本枯中華そば こんにゃく閻魔の近くにあるラーメン屋さん。「ラクーア」の帰りに一杯引っ掛けてきました。長野発で有名な「烈士洵名」とかのグループ店だったんだね。サイフォンで出汁を抽出するお店ってことで、前にテレビで観た... 17.01.13 2 他・東京都
お土産 横浜中華街の「聘珍茶寮」で海鮮肉包、黒胡麻あんまん 大通りにあるお土産売店。横浜市民を震撼させた「聘珍樓」閉店の報。諸々の負債を切り離した形なんでしょうが、よりによって由緒ある本店におっかぶせる選択は、我々にはイマイチ理解できない感覚なのであります。そ... 22.11.08 0 お土産
白楽・六角橋 【移転】白楽の「近平家」でタンタンメン 横浜上麻生道路沿いに出来たラーメン屋さん。家系っぽい名前だけど、タンタンメンのお店。神奈川にはいくつかのローカル麺が存在するんだけど、小田原の「四川」というお店を始祖とするタンタンメンもその一つ。私も... 14.05.12 0 白楽・六角橋
港北 【改名】イケア港北の「イケアレストラン」でミートボール 2階に併設されているレストランです。包丁をビタビタくっつける磁石が欲しくて、久々にやってきたイケア。まぁ、歩かされる、歩かされる!目的の商品に容易にたどり着かせない北欧発の陰謀!バイキングの罠!ショー... 17.04.18 25.04.01 0 港北