福富町

福富町の「イタリーノ」でミックスグリル

韓国商店街にあるイタリア昭和洋食のお店。ここはなんといってもランチが目玉だけど、午後は通しでやってくれているので、食事が中途半端になってしまったときにも重宝するんだよね。しかし・・・相変わらず濃い客層...
0
博多

博多阪急の「島本」で大吟醸仕込み辛子明太子

博多土産といえば明太子!盟主である「ふくや」が製造技術を独占しなかったため、今日では、さすがに多すぎやしないかってくらいの企業が商品を展開しており、いやマヂでさ、地元の方々は、お好みの品をどうやって選...
0
ふるさと納税

人吉市から「熊本県産栗渋皮煮」

熊本県人吉市からのふるさと納税返礼品です。今回は令和2年7月豪雨の被災自治体からピックアップしました。人吉球磨は和栗の産地として知られているようですね。こちらは地元の栗屋さん「やまえ堂」からの発送品に...
0
沼津

沼津港の「沼津バーガー」で堕天使の宝珠セット

沼津港にある深海魚バーガーのお店。いっつも、入ろうかなぁどうしようかなぁと迷うのですが、結局、海鮮定食の方へに流れてしまうズラ。しかし、商機はガッチリ逃さないお店でありますよ。あなおそろしや、オタク心...
2
MM・桜木町

赤レンガ倉庫の「クアアイナ」でアボカドバーガー、クリスピーチキンセット

フードコートにあるハンバーガー店。世界中のデブメンと同じく、私はハンバーガーが大好きだ!もちろん流行りの高級食材を使ったグルメバーガーもおいしいのだが、ちょっと粗野なとこが残ったアメリカンタイプが好み...
4
川崎駅

ラゾーナ川崎の「音音」で本日の焼き魚定食

4Fに入る和食処。「土風炉」のラムラがやっているお店なんだってさ。週末のラゾーナは相変わらずの大盛況。お昼のレストラン街は、どの店頭も待ち客でいっぱいです。流れ流れて、一番端っこにあるこのお店までやっ...
0
イセザキモール

末吉町の「延明」で豚背骨煮込み

「不二家」の裏手にある中国東北料理のお店。久々に再訪できたわ!!2階にあるお店は、賑やかな中華の若者や、夜の同伴客、なにやら蘊蓄ブリながら珍品に挑戦する日本人グループ等で相変わらずの混雑。お店の人もま...
5
他・東京都

門前仲町の「いり江」であん豆かん

永代通りの二本裏手にある甘味処。深川不動にお参りするついでに寄ってみたんだ。お店は落ち着いた雰囲気。寄ったのは平日の昼過ぎだったんだけど、奥様たちで、ほぼ満席だったよ。隣席は幼子を抱いたご近所のママた...
0
黄金町

【閉店】黄金町の「リバーサイド」でまるごとチキンカレー

大岡川沿いに出来たカレー専門店。ミサイル超獣さんとこで、教わったお店だよ。元はバーガー店だったとこなんだけど。狭いし、鉄板プレイにに耐えられる空調でもなかった様子。でも、カレーのように予め仕込んでおけ...
0
他・香川

東かがわ「三谷製糖 羽根さぬき本舗」で白下糖

和三盆の産地としても知られる香川県です。このお砂糖は竹糖や細黍と呼ばれる糖度の低い在来種から作られるらしく、県東部のさぬき市や東かがわ市の砂地の畑がその栽培に適しているんだそうな。「三谷製糖」は和三盆...
0
磯子・根岸

屏風浦の「桃太郎」でチャーメン

磯子から坂を登っていく途中にある中華屋さん。港南台の同名店の支店なのかな?熟練のお父さんが鍋を振るって、それを奥さんが脇からサポートしてる様子。この日はお昼の時間外れだったんだけど、小さなお店は、ほぼ...
8