新宿 西新宿の「ショコラブティック バイ ヴェイス 」でバナナブレッド ヒルトン東京のスィーツショップ。休日の西新宿はなんでこんなに外国人ばっかし歩いてるんだ!!考えてみれば、ホテルがいっぱいあるからなんだよな。こちらも主に西欧からの観光客でワイワイと賑わっておりましたわ... 17.11.18 0 新宿
蒲田 京急蒲田の「谷口商店」で甘納豆ミックス あやめ橋の近くにある甘納豆屋さん。前にテレビで取り上げられたことがあって、覚えてたんだ。 工場併設の直売店ということですが、店頭の印象はやや雑多な感じ。甘納豆の他に、仕入れっぽいおかきなんかも扱ってい... 16.08.21 17.06.01 0 蒲田
本牧・山手駅 本牧の「キッチン さし田」でラゴットポーク定食、トルコライス 吾妻神社の裏手にあるキッチン。Bettyさんに地元民の通うお店だよってタレコミもらったの。以前、パトロールしたときにしっかり確認したはずなんだけど、すっかり迷ってしまうほど、住宅地に紛れ込んでる場所。... 10.02.13 8 本牧・山手駅
福袋大好き! シァル横浜「三本珈琲店」の福袋 B2Fに入る喫茶コーナー。ここのは特に狙っていたわけではないのだけど、重慶のを会計している際に視界に入ったんだわ。ちょうどうちのコーヒーも切れてたしね。福袋は2種類。どちらも中身はコーヒーで豆と粉が選... 22.01.04 23.01.01 0 福袋大好き!
その他横浜駅 横浜駅の「大和家」でAセット 南幸の五差路からムービルへと向かう細い路地にある中華店です。横浜で飲む機会は皆無なので、私はほぼほぼ足を踏み入れないエリアなのですが、みなが酒で麻痺した空腹感を満たすラーメン通りになっていますよね。こ... 22.03.31 23.05.31 2 その他横浜駅
小田原 風祭の「鈴廣かまぼこの里」で金目鯛の炙りめし お土産品がならぶ「すずなり市場」で売られていたお弁当です。帰りは「東華軒」の駅弁でも買って帰ろうと思っていたのですが、鈴廣でもお弁当を販売しているんだね。風祭店限定品という煽りに、まんまと引っかかって... 22.06.16 0 小田原
秩父長瀞 長瀞の「花のおもてなし 長生館」で季節の会席料理 せっかくなので、長瀞ライン下りに乗船してみました。飛び込む水をガードすべく、ずっとビニールシートを持ち上げてなきゃならん関係で、バシャクラ写真を撮る余裕はなかったよ!長瀞駅前からバスに乗せられ、親鼻橋... 22.08.06 0 秩父長瀞
石川町 石川町の「カフェ・エ・フロマージュ・シニョン」でオレンジとチョコレートのフレンチトースト 郵便局向かいのビルに入る隠れ家カフェ。階段の入り口に看板が出ててさ。ああ、こんなとこにカフェができたのかぁ、入ってみなきゃなぁと思いつつ、はや数年・・・だって、エレベーターのない小さなビルの3階なんだ... 18.07.18 0 石川町
池袋 池袋の「コーヒーバレー」でスリーピークス ジュンク堂の裏手にあるスペシャリティなコーヒー店。お店は人通りからちょっと脇に入ったとこに隠れており、遠目からは目立たない感じです。でも、オ・サ・レ!お客はみんな、Macbookなんちゃら出してるよう... 17.04.21 0 池袋
西横浜 西横浜の「山善」で天ぷらそば 浦舟藤棚通り沿いのお店。ここもずーーーと気になってたんだよね。一応、椅子はあるんだけど、いわゆる立食いそば屋的な性格のお店。この寂れた藤棚の地において、果たして、24時間営業の需要はあるものなのか?お... 13.11.20 10 西横浜
千葉 千葉・富浦の「道の駅 とみうら 枇杷倶楽部」でびわソフト 富浦にある道の駅。以前、日本の最優秀道の駅に輝いたこともあるのだが、その後、周囲に競合も増えて、ややパワーダウンした感じもあるね。今回は久しぶりだったんだけど、駐車場脇に大きな物産店がいくつか出来てい... 09.05.16 0 千葉