秩父長瀞 西武秩父の「野さか」で豚みそ丼弁当 秩父往還にある豚みそ丼のお店。この時はコロナの影響らしく、持ち帰りのみの営業になっておりました。元々営業時間の短いお店なので、秩父に着いてすぐ寄ってみたのよ。しかし、人気店というわりに活気が無く、どう... 22.06.18 0 秩父長瀞
上大岡 上大岡の「ろばた焼 安兵衛」でタルタル唐揚げ定食 駅の裏手にある、ろばた焼き居酒屋。駅周辺もじわじわ近代化されて、風景はだいぶ変わりつつありますね。いろんなものが無くなって、代わりにもっといいものが出来たりもしますが、散歩してて、昔からのお店が残って... 17.01.17 0 上大岡
弘明寺 弘明寺の「ほまれや酒舗」で弘明寺桜ビール 商店街にあるお酒屋さん。ゲコゲコに下戸な私ですが、全国の地酒をとっかえひっかえ晩酌した時期がありました。まぁ「夏子の酒」に感化されただけなんだけどな!「美味しんぼ」とか、たいていマンガに影響されるから... 15.10.23 18.09.21 0 弘明寺
お茶・甘味 京都・宇治の「伊藤久右衛門」で抹茶パフェ 京阪宇治駅から少し歩いたとこにあるお茶屋さん。抹茶スイーツで有名なお店だよね。せっかく、宇治に来たのだから、せっかく、平等院が修復工事中の宇治に来たんだから!お茶でもシバかなきゃ、やってらんねーよな!... 13.10.24 16.02.19 0 お茶・甘味
四川料理 横浜中華街の「湘厨」で鶏杂煲仔飯 香港路にできた湖南料理のお店。「福満園」からの独立だそうな。海辺のロハスに引っ越したらしいミサイルさんですが、気になるお店はバッチリレポしてくださる頼もしさは健在。私も早速続きますよ!お店は「景徳鎮」... 22.04.19 2 四川料理
高松 高松・栗林公園の「上原屋 本店」で冷かけ小 徒歩旅でどんだけのうどんを巡れるのかという今回の試み。もちろん、繁華街や職場に近接する中心市街にもそれなりの出店がなされておりますが、はたして、そこだけ食べて讃岐うどんの概要に触れることが出来るのか?... 23.03.26 4 高松
お土産(甘) 京都伊勢丹の「末富」で生菓子 京菓子の名店、憧れのお店。でも、購入する機会は少ないのよね。首都圏のデパートにも出店してはいるのですが、一部の日持ち品しか扱いませんから。それもステキではあるのだけれど、麩焼や煎餅だけだとなぁ。京都の... 23.03.04 0 お土産(甘)
本牧・山手駅 【閉店】山手駅の「華門」でチャーハン、餃子 大和町商店街にある中華屋さん。見るからに年季に入った店構えだし、このまま無視を続けることは出来なくって!年配のご夫婦でやっているみたい。カウンターのみの手狭なお店で、薄暗い店内に夕暮れ時のオレンジの光... 14.08.26 7 本牧・山手駅
野毛 【閉店】野毛の「ブッチャーズグリル」でブッチャーズハンバーグ ちぇるるの向かいにあるファミリーグリル。「けん」のインディーズ版と思っていただければいいでしょう。お肉にこだわり、塊から手切りして提供しているというのが、売りになっています。まぁ、店舗が少ないからなん... 16.09.13 21.10.16 0 野毛
MM・桜木町 コレットマーレの「時雨」で鴨南蛮つけそば サクラギ横丁に入る中華蕎麦店。不老町にある人気店の支店です。リニューアルしたコレットマーレのレストラン街。前より面白い施設になったのは間違いないのだけど、平日の夜についてはどこもスカスカのようで、なん... 23.04.20 2 MM・桜木町
沼津 【閉店】沼津の「ちょぼ」でたい焼き 北口にあるおやつ本舗。探検中にやたら女子どもが群がっている場面に出くわして、でも、そん中に突っ込んでいくのもオジサン恥ずかしいから、ちょっと落ち着いた頃を見計らって、舞い戻ってきました。粉モンとたい焼... 16.04.29 20.10.24 0 沼津