馬車道 馬車道の「勝烈庵 馬車道総本店」でかつれつ折詰弁当 「勝烈庵のお弁当をよく食べるぜ!」という横浜市民も少なくないでしょう。我が家でも、まぁ某シウマイほどではないにしても、五指には入る定番弁当になっております。 出先の駅ビルやデパートで購入する事が多いの... 22.04.26 23.09.12 2 馬車道
金沢 金沢に行ってきました カニも無い、ブリも無い、おまけに雪も紅葉も無い微妙な季節の金沢まで遊びに行ってきましたので、簡単にご報告です。俗に古い町並みや文化が残っている都市を小京都なんて称しますが、金沢はさすが百万石の城下街だ... 18.11.17 22.07.13 11 金沢
横浜高島屋 横浜高島屋の「かつ久 無庵」でロースかつ定食、ヒレかつ定食 5Fに入っているとんかつ屋さん。オススメをいただいたので、行ってみたよ。なにやら群馬にあるお店の支店みたいなのよ。それがどこをどう間違って横浜に出てきたのか分からんのだが、お店自体は結構繁盛してそうだ... 09.05.01 21.12.18 0 横浜高島屋
金沢文庫 【移転】金沢文庫の「うめや」で特製うめやそば 釜利谷交差点の脇にあるラーメン屋さん。駅から歩いても、まぁなんとか行ける距離よ。旨い、旨いって噂ばっかり耳にしてたので、一度、確かめに行ってみたかったんだ!週末の夜オープン直後には、待ち客の姿も。ただ... 10.01.31 22.04.25 0 金沢文庫
南太田 【改名】南太田の「にんにくみそマッスル」でにんにくみそマッスル 「大公」が休業する間、別屋号で営業するみたいですね。「フジスーパー」に買い物に来る度に、大公に寄りたくなる自らの欲望と戦っておりました。休業!? マヂか!?と戦慄しましたけど、スタッフの方が継承してく... 22.10.27 22.12.27 0 南太田
県立大学 県立大学の「中華 末広」でトマトめん 安浦にある中華屋さん。かの小泉家御用達なんだとか。地元では名の知れたお店だと思います。隣に評判の高い中華まん工房を構えてたり、お父さん独自開発の横須賀B級スナックである、チーズモックのお店を駅前でやっ... 19.05.23 0 県立大学
横浜高島屋 横浜高島屋の「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」でコルネメゾン 高島屋地下の一等区画に配されたパリ発のショコラティエ。店内にはほんのちょっとの座席が設けられ、やや無理めな環境で、ショコラショーやエクレア等がいただけるようです。甘味オジサンにとって、お隣「ラデュレ」... 23.04.13 0 横浜高島屋
静岡 新静岡セノバの「さわやか」でげんこつハンバーグ 新静岡駅の駅ビルに入る炭焼きハンバーグのレストラン。静岡といえば「さわやか」です。つっても、その名前が首都圏にまで浸透してきたのは、近年になってからのことではないでしょうか? 静岡出身者の強すぎる愛と... 22.11.26 6 静岡
本牧・山手駅 小港町の「美濃屋あられ製造本舗」で羽衣、ナポリタンあられ 小港橋にあるおかき製造工場。直売所が併設されているってことで、前にオススメもらってたんだよな。ちなみに「美濃屋あられ」というと、ぴおの地下にもお店があるけど、あっちは親戚筋で別の会社なんだってさ。田舎... 12.08.25 6 本牧・山手駅