本牧・山手駅

【閉店】麦田町の「カフェ ルシェルシュ」で焼きプリン

麦田にあるお気に入りのカフェ。界隈では一番のスイーツスポットだと思います。上品なマダムがお一人でやっているお店。中は煌々とせず、落ち着いた雰囲気で、まさに山手らしいイイトコの空気が流れていますよ。もっ...
4
果実

岩手の「いわて純情セレクト」から そばかす冬恋

J「JA全農いわて」のネットショップ。ここんとこ毎年取り寄せている、岩手発のプレミアムりんご ”冬恋” です。JAの通販て、わりと高級フルーツが売れてる印象なんだけど、この時期は紅まどんなや冬恋がお歳...
0
他・兵庫

有馬温泉の「川上商店 山椒彩家」で辛皮昆布

山間の有馬温泉。大きなホテルを増やすには厳しい立地なのでしょうけれど、歩いて一周できるようなコンパクトな範囲に観光要素がきっちり収まっているところが人気の要因かもね。中でも、商店街は大きな魅力です。や...
0
お土産(甘)

京都・出町柳の「出町ふたば」で栗餅

桝形商店街の入り口にある餅菓子店。京都は目下こんな惨状だから、きっと、ふたばもスッカスカ。こりゃあ、餅かぶり放題だなっ! と言いながらやってきましたが……甘かった。たとえ世界規模の疫病が京の都を襲おう...
0
他・川崎市

武蔵小杉の「かどや」でトルコライス

西口にある中華屋さん。あっという間にタワーが林立してしまった駅周辺。ブックマークした頃はドベドベの下町風情だったこのお店も、移転して、だいぶ今風に変わったようですね。お店は小さいですが、あったかい感じ...
0
横浜高島屋

横浜高島屋の「レクレール・ドゥ・ジェニ」でキャラメル・ブール・サレ

食品街に入ったパリのパティスリー。「フォション」のデザインエクレアを作った人のお店なんだって。シュークリームの亜流として、地味な位置に甘んじていたエクレアを、一躍、花形に押し上げた人だよね。チョコや焼...
0
洋光台

洋光台の「パスタイム」でチーズバーガー

駅前団地群にあるすばらしきバーガーカフェ。久々の再訪ですよ。この時を待ってましたよ!私が洋光台くんだりまで足を運ぶのは、年に一度、本郷台の国際食祭のついでだったりします。すなわち、お腹はあんまり空いて...
2
関内

関内の「マルシェ ディジュール」で尾島さんの生ハム

スタジアムの脇にあるワイン屋さん。頑張ってそうな感じのお酒屋さんなので気になってたのだけど、どうやら角打ちもできるらしいんだよね。オフィス街のハズレで休日の午後は歩いている人も少ないの。でも、パラパラ...
4
川崎駅

川崎の「濱や」で川崎スペシャル

小土呂橋の交差点のとこにある立ち食い蕎麦のお店。レイトショーで遅くなっても、スルッと腹に入れられる24時間営業が嬉しいです。しかし、立ちそば客独特の、この味わい深い面構えはどうなのか。昼夜、このお店に...
0
野毛

野毛の「はなたれ」で地きんめ鯛の揚げ煮&3種の刺身定食

花咲町にある海鮮居酒屋。創業の長者町店を畳んで以降、ここが本店になってるんだね。某百萬石のフライを目当てに野毛へ立ち寄ったところ、そこそこの行列ができていたため、あえなく断念。周辺をフラフラしてると、...
6
関内

関内の「おおぎ」で鴨せいろうどん

大通り公園の入口にある麺処。市役所のすぐ近くなので、ランチはもっさい風体の役人達で賑わっております。今後、庁舎の移転で息の根が止まりそうだけどな!!お店では蕎麦も扱いますが、メインはうどんです。特にお...
0