他・地下鉄

【移転】三ツ沢上町の「三ツ沢公園 第1レストハウス」でポークソテー定食

三ツ沢公園のレストハウス。隠れB食スポットだっつー噂で、一度、寄ってみたかったんだ。三ツ沢公園・・・小学校のクラブ活動で来たオリエンテーリング以来でしょうか?青春時代を運動音痴こと”うんち”で慣らした...
0
果実

愛媛の「愛媛フルーツビレッジくにやす」で訳あり甘夏&サンフルーツ

楽天の柑橘ショップ。ここもランキングなんかで、よく目にするお店。まずは訳あり愛媛甘夏5kgと訳あり愛媛サンフルーツ(新甘夏)5kgのセット。こっちは甘夏。訳ありってのは大きさのバラつきと見た目らしいの...
0
東京駅

東京駅の「ヒロ プリモ」でディナーセット

キッチンストリートにあるパスタ屋さん。夜、困った時の駅メシ・・・ということで、久しぶりに寄ってみたよ。親方がお縄になって以降、どうなったかなぁ?と思ってたんだが、相変わらずの盛況ぶり。どんなオサレさも...
0
神保町

【閉店】神保町の「キッチン マミー」でメンチとリセット

白山通りの裏道にある肝っ玉な揚げ物食堂。実のところ、この日は噂の焼きそば専門店を目当てにやってきたのです。しかし、これがまぁ、ここらじゃ珍しいほどほどの大行列でさ!生憎、その後の予定も入ってたし、なん...
0
日本橋

日本橋三越の「日本橋 弁松総本店」で並六(帆立御飯)

皆さんは上京した際にどんなお弁当を買ってきますか? 横浜におけるシウマイ弁当のごとき、東京らしさ満腹なお弁当はどの商品なんだろうか?  今半か、志の多寿司か、チキン弁当か。大増の老舗コラボな東京弁当も...
4
鶴見

【閉店】鶴見の「坐月 一葉」で八菜御膳、坐月あんみつ。

シアルの6Fに入っているお茶処。禅文化を取り入れたお茶処ってことで、新駅ビルの目玉になっていたテナントだったよね。地元には総持寺もあるし、ある意味では鶴見らしいお店ってことで、注目してたんだ。地元の禅...
4
吉田町

吉田町の「スパルタ」で挽肉とパスタの重ね焼き

裏町のおいしんぼ横丁にあるギリシア料理店。こっちに移って以降、初めての入店だわ。この日は平日のお昼すぎ。メインタイムを外したので、残ってるお客さんはポツポツって感じかな。どちらかと言うと常連さんが多い...
2
果実

愛媛の「フレッシュつちやま」から吉田みかん 詰め合わせ ファミリーセット 7kg

楽天に出店している宇和島の柑橘ショップ。お正月の福袋を皮切りに宇和島ゴールドに至るまで、何度か注文しちゃうお気に入りです。単品で箱買いすると、終盤どうしても飽きてきちゃうからね。こうやって旬の柑橘を数...
0
中山

中山の「とん八」で日替わりランチ

駅前にあるとんかつ屋さんバス通りの一本裏手。道も建物もグッチャグチャなまま、再開発が進むのか進まないのか。ぶっちゃけ、あんまり期待できないんじゃないかなと思える南口らしい風景です。ここは昔からの小さな...
0
MM・桜木町

コレットマーレの「〆そば 千花庵」で天ざる

駅前の好立地にありながら「ぴおシティ」ばりの寂ビル感が漂っていた「コレットマーレ」も、令和の大改装を経て、実用的なショッピングビルにリニューアルしつつあります。折り悪くコロナが直撃した関連で計画が滞り...
2
秩父長瀞

秩父・大野原「せきた食品」の特挽地そば

そば処でもある秩父。街のそこら中にお蕎麦屋さんがありますし、生麺等のお土産もいろいろと販売されておりますよ。迷っちゃうけど、一品だけ選ぶなら、やはりこちらの商品かな。「せきた食品」は大野原にある製麺所...
0