お食事

京都・東山の「無碍山房」で時雨弁当

高台寺のお隣りにある「菊乃井」の茶ロン。今回の京都はかつて無いほどに空いていたので、普段は混んでて避けるようなベタベタをなぞってみようというコンセプトです。そんなら「菊乃井」で時雨めしでも食うべかなと...
0
福岡

福岡・天神の「フラウアツコ かやしな」でバームクーヘンナチュラル&クラシック

かの東京銘菓ひよこが、実は福岡のお菓子であったこと。さらにいえば炭鉱で栄えた飯塚生まれだったことに、マヂかと驚く首都圏民は、まだまだ多いのではないでしょうか。主に中高年層だろうけどさ。鳥取生まれを隠し...
0
日本大通り

日本大通りの「横浜ロータス」でフランスパン

大さん橋の袂にあるサレオツなパンカフェ。港の古い建物をリノベーションした服屋の裏手にあるんだけど、どちらも同じ聖林公司が経営する系列みたい。眼前に広がるこの港風景!これを眺めつつ、囓るのが、紫色のバス...
0
若葉町

【閉店】若葉町の「醤和」で豚骨ラーメン

裏通りにあるラーメン店。通しでやってるし、そこそこキャパもあるんだけど、いまいち流行ってる雰囲気は感じさせない謎多きお店。でも、ラーメン店がやたら増えてきた昨今の伊勢佐木町エリアでは、お店が続いている...
2
センター北

【閉店】ヨツバコの「アンティカ ジェラテリア バール」で苺とマンゴー

ヨツバコの入り口んとこにあるジェラート屋さん。某マルコリーニのアイスっ旨いよね。どこが作ってるのかと調べてみたら、この店を出してる会社だったのよ。お店はたまプラにもあって、いつか行ってみようと思ってた...
2
馬車道

馬車道の「パパブブレ」でフルーツミックス

馬車道通りにあるキャンディショップ。開店からしばらくたって、だいぶ認知度も上がってきたみたいですね。お店に中にもたくさんお客さんが入ってたわ。と思ったら見物客か、お前ら!でも、気持ちはわかるんだ。ここ...
0
吉田町

吉田町の「ウメヤキッチン」でメキシカンブリトー

中区っ子におなじみの「梅や」は卸営業を主体とするプロのお店の印象でありました。以前なら店頭にお客が列ぶのも、せいぜい年末やクリスマスくらいだったのですが、昨今は特になんもも無ぇ日でも人だかりができてた...
0
他・島根

足立美術館の「寿楽庵」でお抹茶

館内には3つの喫茶室が設けられております。ドリンク中心で、枯山水庭を正面からドーンと眺められる「翠」ここでカレー等のお食事をやっつけちゃうのならば、池庭側の風景を望む「大観」私は茶室の「寿楽庵」を覗い...
0
山下町

山下町の「ホテル ニューグランド」で伝統の釜焼きクラシックプレミアムプリン

ブランドバリューがあるんだか無いんだか、すでにヨコハマ民からの愛が薄れはじめている老舗ホテル。一応、プリンアラモードを生み出したことになっているのだが、開業85周年を記念して、初のテイクアウト販売をし...
4
上野・御徒町

御徒町の「好養軒」でカツカレー定食

御徒町の裏手にあるとんかつ食堂。上野・御徒町の界隈も日々目まぐるしく変化しておりますが、ここは変わらない場所ですね。こう見えて創業は大正らしいのです。でも、老舗でございといった頭の高さは全然ありません...
2
黄金町

黄金町の「ストラスブルジョア」でムースショコラ

初音町に迷いこんでしまったパティスリー。そういえば中でお茶出来るんだっけかと、思い出してさ。色街の残り香が漂うはずなんだけど、洒落た風情なんかは全く無いこの地域。商店街としても最終ラインを越えちゃった...
0