戸部 戸部の「シュミネー」でランチA 紅梅通沿いにある一軒屋ビストロ。散歩中にたまたま発見して、お、小粋じゃん、と気になっていたの。調べてみたら、ここって元々関内にあったお店なのか。そういえば前に行った事あったわ。自宅のリビングを改装した... 09.05.08 0 戸部
金沢 金沢・長町の「菓子工房 たろう」でおはじき 長町の武家屋敷跡にあるお菓子屋さん。2005年創業という気鋭のお店です。洋の素材を合わせた羊羹とか、モダンなセンスのお菓子がご当地では異風で、それにしては順調に拡大しているのだなと思って調べたら、「村... 18.11.24 0 金沢
長者町 【閉店】長者町の「五条人糖水舗」で骨付き鶏肉飯 曙町1丁目の交差点にある香港スイーツのお店。本土で500店舗以上を展開する大チェーン店なんだそうですよ。その日本第1号店の出店場所が、中華街化が加速している伊勢佐木町界隈といういうのはまだ分かるのです... 20.03.10 23.01.21 4 長者町
那覇食堂 【移転】牧志公設市場の「あだん」で骨汁 第一牧志公設市場の2階に入る食堂。階下の市場でお魚やお肉を選んで調理して貰う ”持ち上げ” は昔から那覇観光の定番ですよね。私も一度は体験してみたいなと思い、毎回、足を運ぶのですが、魚屋もアレだし、食... 19.03.28 19.06.29 0 那覇食堂
阪東橋 阪東橋「地獄ラーメン 田中屋」のラーメン 曙町にあるラーメン店。昨今、ラーメン密度が上がってきた曙町界隈。その中でも最古参といえるのが、こちらのお店ですな。私の子供の頃からあるもん。その名の通り、地獄ラーメンという、辛いやつが看板メニューで、... 23.08.01 6 阪東橋
ジョイナス 【閉店】ジョイナスの「ウフタマコサンド」でTAMACOサンド 「フード&タイム イセタン」に入ったサンドイッチ店。50種類のたまごサンドを作る専門店なんだってさ。私、たまごサンド大好きなので、すぐ食いついちゃったんだ!検索したら、「ポムの樹」の系列店だったみたい... 18.03.27 21.12.18 6 ジョイナス
シーサイドライン 三井アウトレットパーク横浜ベイサイドの「てっぱん屋台」で横浜家系焼きそば フードコートに入る鉄板軽食のお店。「ぼてじゅう」のグループ店なんだね。近年の「ぼてじゅう」は大坂ご当地枠に飽き足らず、全国各地のご当地グルメを抱き込みながらメニューや店舗を拡充させているみたいですね。... 21.12.27 0 シーサイドライン
吉田町 【閉店】吉田町の「ビストロ・ローブン」でデミグラスソースのハンバーグ 吉田町にある洋食店。三田にあるビストロの二号店なんだそうですよ。ここらにミサイルさんが通ってた洋食店があったような気がして、うろ覚えで違うお店に入っていたのですが、正解はここだったのか!! 隠れ家を演... 18.12.04 6 吉田町
阪東橋 【閉店】阪東橋の「いちばん」で鶏の唐揚げ定食 市大病院の斜向かいに出来た定食処。区役所の移転効果で、この地に封印されし魔物がついに目を覚ましました。元々は「中華一番」の浦舟町支店。塩っ気が舌に刺さるようなラーメンスープなど、味はいまいちだけど、病... 17.06.09 0 阪東橋
シーサイドライン 横浜南部市場の「菓子舗 栗田園」で某洋菓子店のレーズンサンド 南部市場の専門店街にできたお菓子のアウトレット店。「栗田園」は本郷町にあるお茶屋さんです。お隣にお茶を扱う店舗も出店しておりますが、先ごろ、お菓子のアウトレットを扱うお店を出店したみたいなの。チラッと... 19.10.03 20.03.19 0 シーサイドライン
MM・桜木町 赤レンガ倉庫で「全国ふるさとフェア 2009」 日本国内の郷土食や物産が揃うステキイベント。今回は夕方になってしまったのですが今日は天気も良く、お客さんもたっくさん!出店内容は、例年と大きく変わらず、業者ものが若干増えたかなぁという印象です。やっぱ... 09.12.07 0 MM・桜木町