高崎 群馬八幡の「微笑庵」でちご餅 高崎安中渋川線にある和菓子屋さん。今まで食べた中で、一番旨い、いちご大福ですよっ!!高崎駅には「群馬いろは」という素晴らしきお土産スポットがありますが、駅前のOPAにも「高崎じまん」という気の利いたお... 22.05.28 0 高崎
戸部 戸部の「涼み屋 @ 遊食会」でモヒート氷 駅裏の住宅街にあるかき氷店。ずっと立ち寄ることが出来ませんでしたが、今年はなんとかありつけました。世界的なパンデミックのせいで、外食の機会が激減したのもあるのですが、実際のところは、自転車出すのがめん... 22.09.01 0 戸部
神保町 【閉店】学士会館の「レストラン ラタン」でラタンランチ 神保町にあるフレンチレストラン。ここ「学士会館」は旧帝大の卒業生や教員のための親睦施設です。もちろん、こちとら縁もゆかりも無ぇ低学歴庶民でありますが、一般開放されてるんだから知ったこっちゃないよね!神... 19.10.10 23.08.31 2 神保町
平塚 平塚の「つるや製菓」で都まんじゅう 都まんじゅうというお菓子がある・・・たいていは厨房がガラス張りになっていて、製造ロボットが次々に生地を流し込み、焼きあげる姿を披露している実演販売的エンタメ菓子なのである。近場だと、茅ヶ崎のダイクマ脇... 10.07.10 16.02.19 7 平塚
喜多方 喜多方の「喜一」で熟成しょうゆラーメン 市街からちょっと離れたとこにあるラーメン屋さん。ここも早くから営業していて、評判もいいみたい。はるばるチャリンコを転がしてやってきたのさ。駐車場も広く、ロードサイドなラーメン店の設計。中は清潔感があっ... 11.09.11 0 喜多方
松江 松江の「善ちゃんらーめん」で善ちゃんのしじみラーメン 伊勢宮町にある拉麺と焼売のお店。歓楽街のど真ん中で営業しております。通りにはお姐さん達が客引きに出ているのですが、ろくに人が歩いてないもんだから、長屋の奥さんの井戸端会議な風景になっており、もはや色気... 23.06.17 0 松江
秩父長瀞 長瀞の「阿左美冷蔵 寶登山道店」でぶどう&もも 宝登山神社へ向かう参道の途中に「長瀞花の里」という花畑がありました。私が訪れた時は、ちょうど花菱草が満開の風景。長瀞の魅力は川だけじゃないんだなぁ。もちろん、花を見たって、お口は満たされませんので!や... 22.08.06 0 秩父長瀞
小田原 小田原の「柳屋ベーカリー」で幻の黒豆 箱根口の交差点近くにあるパン屋さん。そういえば「ういろう」や「メガネスーパー」の本社を挟んで反対側にも同じ名前のお店があるんだけど、あっちは支店だったのか。パン屋さんに見えないな!大正10年創業という... 15.07.10 0 小田原
福袋大好き! シァル横浜「三本珈琲店」の福袋 ”M.M.C.コーヒー”でおなじみ、横浜ローカルのコーヒーメーカー「三本珈琲」昨年は太っ腹過ぎる内容の福袋にびっくりしましたよね。今年は豆袋の取り扱いは無く、粉のみの一種類なんだって。合計1kgをゆう... 23.01.02 0 福袋大好き!
センター北 【閉店】ヨツバコの「ベッカライ徳多朗」であんバター 駅前の商業施設に入る人気パン屋さん。無理に延命させていた「都筑阪急」も、ついに閉店かぁ。結局、街のコアとして南北に配した百貨店はどちらも立ち行かず、その代わり、作りすぎなんじゃねーかってほどの安いショ... 20.03.31 21.11.20 0 センター北
町田 玉川学園前の「朱鞠」でカツカレー 東口にあるとんかつ屋さん。学園都市なんだから、きっと学生飯屋もあるはずだと、歩いてみたわけよ。ココだろ!なんてたって、1階が肉屋だもん!間違いなく肉屋が絡んでそうなお店だもん!薄暗~い店内は、実に大衆... 13.08.06 18.09.21 0 町田