東京駅

東京駅の「エリックサウス」で寒ブリとムール貝のゴア風フィッシュカレー

八重洲地下街にある南インドカレーのお店。皆さんご存知のように、正月の初売りをなにより楽しみにしている私でありますが、この時のお食事については、やっつけになってしまうことが多いんですよね。なにせ、お店が...
0
横浜橋商店街

【閉店】横浜橋商店街の「壱龍釜 2号店」で担々麺

商店街にできた中国麺処。本店は南区役所のすぐ近くで、そこそこ評判の中国料理店。まさかこんな近くにこんな形の支店ができるとは思いませんでしたね。もとは「せんだい」が入っていた小さな店舗です。だいぶ早い段...
2
東戸塚

東戸塚の「乱切り蕎麦 浜寅」でこってり豚肉せいろ

駅前の品濃町交差点にあるお店。ちょっと変わったお蕎麦を出すってことでブックマークしといたんだけど、そっか「浜虎」の支店だったんだね。昼間はお蕎麦、夜はラーメンという二毛作営業をしているようなのです。お...
0
他・地下鉄

片倉町の「ル・ミトロン」で大納言デニッシュ

神大寺にある本格パン屋さん。地域に似合わぬカッコイイお店だよね。店内で目に入る全てが美味しそうでさ!この中から、どれを選び取ればいいのか・・・激しく悩んで、その場に固まり、お姉さんに不審な目を向けられ...
4
他・地下鉄

上永谷の「ストラスブール ノバ」で和三盆ロール日本茶セット

丸山台の人気店の支店ができたんだね。この場合の”ノバ”はダンクーガとかのそれとは違って、野庭のノバなので、新味も必殺技感もなんも無いから、くれぐれも注意して欲しい!外観はテーマパークのような異風。もっ...
2
お茶・甘味

京都・千本今出川の「茶寮 センタマ」で雪餅

千本通りにあるお店。お隣りにある「千本玉壽軒」が開いた甘味処を覗いてみました。まだまだ、お客さんは少ないようで、オープンの札を下げつつ、扉は施錠されているというユルい営業状況でありました。もとは歯医者...
0
秩父長瀞

秩父・大野原「江原本店」のすまんじゅう

羊山公園の芝桜の開花時期に併せ、会場脇に「秩父路の特産市」と銘打った屋台村が出来ておりました。コロナの影響で、今年は実に3年ぶりとなる開催なんだって。地場の物産や木工品、染物等々が販売される、まぁ、あ...
0
箱根

箱根湯本の「箱根 浪漫亭 天狗」で温泉まんじゅう

商店街にあるお菓子屋さん。なんだかエグい店名だけど、大雄山の茶屋「天んぐ」の系列とのことです。試食商法というのは、げにおそろしいもので、砂糖をたどるアリのように、店内へ導かれてしまいました。んでもって...
0
お土産(辛)

京都伊勢丹の「豆政」で四季好み

夷川通に本店を構える豆菓子の老舗。伊勢丹にも販売コーナーがあるので便利です。みんな大好き、四季好み!とりどりの豆菓子の他、小魚や大好きなホイロ昆布も入った吹き寄せ商品です。店頭で一番大きな袋を買って帰...
0