長者町

長者町の「はま紅葉」でつけ麺(手揉み縮れ平打麺)

9丁目にあるつけ麺店。立地も構えも、決して立派とは言えないお店ですが、お昼をとっくに過ぎたこの段階で、しっかりとお客さんが入ってきているのだからすごいよね。先ごろ1周年を迎えたということで、真面目なお...
2
イセザキモール

【閉店】伊勢佐木町の「熱血らーめん」で冷やしラーメン

モールの5丁目にあるラーメン店。通しでやってるし、夜も遅いし、おいしいし、メインの他に限定メニューが出てきて飽きさせないしで、なかなか便利なお店なのであります。さて、こうも気温が上がってくると、あっつ...
0
東戸塚

東戸塚の「きぶね」で戸塚うどん豆腐、冷やしきぶねセット

平戸の住宅地に佇むうどん店。前回、とてもおいしかったので、気になっていたメニューを食べに再訪したんだよ。うれしい通し営業のお店。お昼は混むのが目にみえているので、この日、かなり時間を外して、寄ってみた...
0
元住吉

元住吉の「水谷珈琲」でレモンレアチーズケーキ

駅前の住宅街にあるカフェ。実力店として噂を聞いておりました。大手と個人が新旧入り乱れつつ、活況を呈しているモトスミの商店街。メインストリートからはちょっと外れたような場所には近隣に越してきた意識高げな...
0
平塚

【移転】平塚の「三澤亭」でビーフシチュー、ハンバーグ

駅から車でしばらく走った山下団地の方にある洋食店。ニーゲム大戸木さんから熱烈なプッシュを頂いていたんだけど、やっと辿り着くことが出来たわ!ありがとう!場所ははっきり言って分かりづらい!!こんな場所を進...
4
横浜高島屋

横浜高島屋の「仙太郎」で栗むし、栗餅、こぐり

横浜駅に出てくる → 真っ先に高島屋の食品売り場でお土産の品定め → 本来の用事を済ます → そごうなどをお義理に一周りして → 高島屋でお目当ての品を回収 → シウマイ弁当を買って帰宅 という行程が...
4
センター北

【閉店】センター北の「ラ ヴィ ドゥース」でラ ヴィ バッカス

ミナモの裏っかわにできたパティスリー。新宿にある本店は評判のお店だったので、一度行ってみたいと思っていたんだよ。立派なお店ですね!駐車場もたっぷり用意してあって便利に使えそうです。子供用のプレイルーム...
0
加工食品

岐阜の「ちょっとよっとくれ 和良」から郡上飛騨うまいものセット2

郡上市にあるスーパー。せっかくなので、ふるさと割を利用して、各地の産品をいろいろ買ってみようと検索していたんだけど、どの県の商品もけっこう似たり寄ったりなんだよな。そんな中、このセットには面白そうな郷...
0
天王町

天王町の「村田屋」で冷やしみかん

大門通りの交差点んとこにある氷屋さん。ハマの夏の文化遺産だよね。夏の最後に滑り込めたよ。お店はどこぞのひなびた海辺に残ってそうな、昭和レトロの雰囲気。使い込んだ椅子やテーブルも実に渋いんだよね。近年は...
0
茅ヶ崎

茅ヶ崎の「ハム工房ジロー」でパテ・ド・カンパーニュ

茅ヶ崎の青果市場にあるハム屋さん。第一次大戦のドイツ人捕虜に教わったハム作りは、実に80年以上の歴史があるんだとか!お祭りなんかで何度かいただいたことがあるんだけど、認識を改めたのは京都のイノダコーヒ...
2
黄金町

黄金町の「ニュージーランド社」で炭火焼肉弁当

末吉町にある炭火焼ケータリングのお店。今回は出前館で届けてもらいました。「黄金家」のお隣でテイクアウトのお店を構えつつ、ケータリングやキッチンカーでの営業も行っているみたいです。アジアンな場所柄、ここ...
0