長者町

【閉店】長者町の「五条人糖水舗」で楊枝甘露

「かつ半」の隣にできた中国薬膳スイーツのお店。BOMBさん、情報ありがとう!じわじわと、いや、もう目に見えるようなスピードで中華街化が進んでいる伊勢佐木町界隈です。本来の横浜中華街が、これまた急なスピ...
0
蒔田

蒔田の「丸十ベーカリー ハヤカワ」でメープルケーキ、黒糖イモ蒸しパン

駅の裏手のみに商店街にあるパン屋さん。横浜橋の「丸十早川」とは親戚筋なんだとか。ザ・パン屋って感じの店構え。間口も広く、パンの他にもせんべいやちょっとしたお菓子も扱っている。棚には昭和パン屋の定番がな...
0
本牧・山手駅

山手駅の「ブッチリア」でパスタ・コン・サルデ

商店街の裏道にある南イタリア食堂。ねこみちさん、TACOさん、オススメありがとう!何年も寝かせてしまってすまん!山手駅前から本牧通りに抜ける道沿い。きっと、地元の皆様にしか露出しないであろうマニアック...
0
石川町

石川町の「喫茶モデル」でタマゴサンド

北口隣接の古いビルに入る純喫茶。べるてんさん、オススメありがとう。南北でだいぶ印象の異なる石川町駅。北口は中華街への玄関でもありますが、元町よか寿町に近い環境なので、オサレなカフェよか、コテコテの純喫...
0
築地

【移転】築地の「高はし」でお刺身定食

場内8号棟にあるお魚料理のお店。各所で評判が良いお店なので、いつかは入ってみたいなぁとは思っていたの。しかし、いかんせん、英世二枚以上を持っていかれる定食の値段が、貧乏人にはきつかったのさ!この日は夏...
0
上大岡

【閉店】上大岡の「旬彩中華 謝房」でネギチャーシュー合えそば

カミオの脇の商店街をまっすぐ行ったとこにある中華屋さん。伊勢佐木町にあった「養成軒」の3代目が鍋を振るうお店なんだとか。お店はこじんまりとしているけど、明るい感じで、お姉さんの対応もフレンドリーな感じ...
0
福富町

福富町の「イタリーノ」でポークチャップ

商店街にあるB級洋食の殿堂。相変わらず、客層は怪しさ満点、怪しさ満点の土地や非カタギの企業の話とかしてて怪しさ満点。こちらで見かけたこのメニューが気になって久々の訪問よ。きゃーーーーー!見てーーー!グ...
2
その他横浜駅

【閉店】 横浜・鶴屋町の「だんだん」でラムシビレ、ブルーチーズ炒め他

東海道沿いのビルにある海鮮炙り焼きのお店。前から行ってみたくて、何度か足を運んだもののたどり着けず、閉店なんだぁ・・・と早合点していたわけだ。まったく、どうしようもないな!こういうヤツ(私)ほど、地図...
0
石川町

石川町の「金米堂本店」でいちじくようかん

川沿いにある和菓子店。明治創業の老舗なんだけど、町場のお菓子屋さん的気さくさも漂うお店です。看板商品の梅どら焼き等、個人的にはいまいちで、店頭の餅菓子とかを買って帰ることが多いのですが、この時期は忘れ...
0
小田原

【閉店】小田原の「手打ラーメン 鳥取」でワンタンメン、鳥取ラーメン

東海道沿い。登山鉄道の高架脇にあるラーメン屋さん。この地には小田原系ラーメンというのがあるらしく、ここはその源流の一つなんだとか。中もかなり年季が入ってて、味があるというよりは率直に小汚い系。お冷は梅...
0
本牧・山手駅

【閉店】本牧の「本牧もつ煮食堂 ガッツ」でもつ煮定食

港湾B級グルメのメッカ、マリンハイツのもつ煮食堂。ナポリタンで売り出している「パンチ」の姉妹店なんだそうです。お店は「パンチ」のすぐ裏手。通りには面しておらず、一度ハイツ内に入る必要があるからか、お昼...
4