那覇スイーツ 【移転】那覇・牧志の「うちなー茶屋 ぶくぶく」でぶくぶく茶 壺屋大通り裏手の住宅街にあるカフェ。旅行写真に1枚は無いとまずいかなと思った、ぶくぶく茶がお目当て。うちなー茶屋ってことだけど、地元客というより、完全に観光客向けのお店なんだろうね。沖縄初のラジオ局だ... 10.11.11 23.03.17 0 那覇スイーツ
ジョイナス ジョイナスの「蔭山樓」で鶏白湯塩そばAセット 地下2階に出来たラーメン専門店。「仙之助」の跡地です。本店はフカヒレ料理を売りにしたフレンチ中華店なんだってさ。昨今はショッピングモールのフードコートなどへも展開しているようなので、おそらく相応の企業... 21.10.16 21.12.18 0 ジョイナス
弘明寺 【閉店】弘明寺の「テイクオフ」でツナ&たまごサンド 南警察の脇にあるサンドイッチショップ。弘明寺はかなり通ってたはずなんですが、いやいや、全く気が付かなかったわ。お昼のタイミングで早々に売り切れて、店じまいというパターンらしい。そして、一旦シャッターが... 13.08.28 19.05.12 8 弘明寺
町田 町田の「老舗 ひじかた園」でマテペパーミント、茶色の小瓶 文化交流センターの向かいにあるお茶屋さん。久しぶりの訪問よ。本業は各種茶葉や茶器を扱うお茶屋さんなんだけど、2Fが本格的なお茶を楽しめる喫茶スペースになってるんだよね。若人の町のくせして、お茶処に乏し... 10.11.21 0 町田
イセザキモール 【移転】伊勢佐木町の「トリコ」で中華そば、和え玉 ヤクザビルの足元に隠れたラーメン店。もともと昼間のみの間借り営業なので、時短の影響は大きくはなさそうですが、かといって、行列になるほどの盛況も見たことなくてさ。なんかもったいないな。対応も気持ちいいし... 21.02.17 21.05.06 0 イセザキモール
黄金町 【閉店】黄金町 の「横濱いせぶらカフェ」でアレルギー対策セット モール6丁目にある喫茶どころ。「川本屋茶舗」のやっている健康茶カフェなのよ。特に目立つところのない街のお茶屋さんであんまり流行っているふうでもなかったのよ。明治創業の老舗だったとは知らなんだわ。近くな... 11.10.22 25.05.13 2 黄金町
横浜高島屋 横浜高島屋の「豊島屋」で秋めく デパ地下に誘惑が多すぎて、なかなか進行しない、鳩サブレ以外の「豊島屋」を食べてみようシリーズで~す。秋というと、菓子好きの心が乱れ騒ぐ、実りの季節。中でも楽しみなのは、大好きな栗を使ったお菓子の登場で... 21.10.21 21.12.18 0 横浜高島屋
パン 京都駅の「志津屋」でペッパーカルネ、元祖ビーフカツサンド 八条口のアスティロードに入ってるパン屋さん。駅や京都の各地に展開しているお店なので、観光中にもよく目にするんじゃなかろうか。どちらかというと気さくなイメージのパンチェーンであります。鉄板の名物メニュー... 13.10.24 0 パン
上大岡 上大岡の「佐野金総本店」で海鮮タンメン定食 駅前にある大衆中華店。前回、チャーメンが旨かったので、その印象が太った魂にしかと刻まれたのです。お買物や飲食は、ほぼほぼ駅ビル等で済んでしまう上大岡。わざわざ外に出てくる必要は無いはずですが、割とビミ... 22.07.26 4 上大岡
鯖寿司 京都・出町柳の「満寿形屋」で鯖寿司冷やしうどんセット、中華そば 枡形商店街にあるうどん屋さん。長らく宿題だったお店だわ。見た通り、彼女が喜ばない系の、肩肘張らない気さくなお店であります。お客さんも買い物ついでのご近所さんが多そうで、店内には午後のマッタリとした時間... 13.10.08 0 鯖寿司麺類
広東料理 横浜中華街の「萬珍樓」で朱雀コース 創業明治25年。大通りにドーンと構える広東料理の老舗。横浜中華街の筆頭格といえるお店でしょうね。いわゆる ”三大楼” は宴席や会食でもなければ、そうそう訪れる機会の無いお店です。地場で根強く資産を積ん... 22.03.04 2 広東料理