上海料理 横浜中華街の「大新園」でひき肉唐辛子ソバ、つけワンタン 関帝廟通りにある上海料理のお店。忙しく変わり行く風景の中で、変わらずにひっそりと佇むようなイメージかな。気になりつつも、ずっと入る機会が無かったんだよね。通りの混雑とは別世界のゆったりとした雰囲気。店... 09.11.03 2 上海料理
西口 【閉店】横浜駅の「ザ・ロイヤルカフェ・ヨコハマ」で横浜水信のフルーツサンド 東急の横浜駅に出来た喫茶室。西武系のやっすいカフェテリアではありませんよ。伊豆急の観光列車「THE ROYAL EXPRESS」とコラボしたお店なんだってさ。ちなみにカフェの隣には乗客者専用のラウンジ... 17.09.23 23.05.31 0 西口
関内 【閉店】関内の「立ち食いそば 千花庵」で刺身定食 伊勢佐木モールの裏手にあるお蕎麦屋さん。しばらく、昼は営業してなかったんだけど、再開していたんだね。本店は鎌倉の西御門にあります。んで、野毛に出した2号店が、飲める蕎麦屋として大好評を博し、その流れで... 19.07.02 22.06.06 0 関内
清水 エスパルスドリームプラザの「入船鮨」で松原 「清水すし横丁」のどん詰まりにあるお店。方々歩いてお昼が遅くなった際には、観光施設の通し営業が助かりますね。「入船鮨」は静岡中心部に複数店を展開するお店です。大正元年創業の老舗でありつつ、気取らない明... 23.02.11 0 清水
野毛 野毛の「センターグリル」でスパランチ 港町横浜には、様々な異国の食文化が根付いているイメージを持たれている方が多いと思います。実際に街を巡ってみると、中華やエスニックはともかくとして、西洋食については、不思議とその痕跡が薄いんだよね。神戸... 21.08.21 6 野毛
高田馬場 【閉店】高田馬場の「馬場南海」でカツカレー 神田川を渡った先にある洋食屋さん。「キッチン南海」というと神保町のイメージが強いのですが、都内にはけっこう支店が展開されているんだな。ああ、横浜にも1店くらい分けてくんねぇかな!さて、こちらの開店は比... 13.11.05 22.05.09 0 高田馬場
ジョイナス ジョイナスの「バンゲラズ スパイス ビストロ&カフェ」でチキンビリヤニ 「フード&タイム伊勢丹」に入ったインド店。マヂで銀座のマンガロール料理店の系列だったのか。その後、多角的に店舗を増やしていたようですが、まさかこんなフードコートに進出してくるとは思いませんでしたね。も... 23.06.20 0 ジョイナス
お土産(甘) 京都・河原町の「ニキニキ」でカネール 木屋町の出口んとこにあるお菓子屋さん。「聖護院八ツ橋」が仕掛けるニューウェーブ店なんだよ。ショーケースを覗くとびっくりする!。マジパン細工のような色とりどりのお菓子が並んでるんだわ。ポップ&キュート。... 13.03.18 0 お土産(甘)
広東料理 横浜中華街の「徳記」で特製豚足麺 関帝廟通りの路地にある広東料理店。先ごろ経営者が変わってリニューアルオープンしたので、覗いてきましたよ。接客の悪さは中華街あるあるの代表格。扱いが少々悪くてもお客はやってくる観光地でありますし、そもそ... 19.05.21 10 広東料理
西口 横浜・南幸の「蒙古タンメン中本」で半味噌タンメン&半蒙古丼 西口のベネチアばりに水没するエリアにできた辛いラーメン店。たしか、何年か前にも横浜出店の噂があったんじゃなかったろうか?ファンにとっては待ちに待った開店となりましたね。しかし、こんなに混むのかって、ち... 18.04.02 23.05.31 0 西口
朝食 京都・烏丸御池の「イノダコーヒ」でビーフカツサンド、タマゴサンド 京都の老舗珈琲屋さん。改めて紹介するまでもないわな。なんだかんだで旅行の度に寄っているような気もするんだけど、わざわざ本店まで出張ってきたのは初めてなのでドキドキ。店中は広くて、レトロモダンな趣。避暑... 11.05.04 16.02.19 0 朝食