洋カフェ

京大北門前の「進々堂」でプチ・デ・ジュネ、焼きカレーパン

京大のすぐそばにあるベーカリーカフェ。こちらも朝食どころとして利用が可能です。京都では同名のパン屋さんがチェーン展開しているのだけど、こちらのお店は創業者の長男の孫による別系統のお店になってるんだって...
0
宇都宮

東武宇都宮の「オギノラーメン」でチャンポン

中央通りの路地にあるお店。こちらも宮っ子のソウルフードと言われております。お店については、すでに懐かしいとかレトロだとか言ってらんねぇ域に踏み込んでおりますよ。コッテコテな店内に、ベッタベタなカウンタ...
0
伊勢佐木長者町

伊勢佐木長者町の「コトブキ亭」でかつ丼、半ラーメン

永楽町のUR団地前にある中華屋さん。ここも長らく戸を引けなかった地元店の一つなのである。今回、めめさんからのかつ丼情報を得て、やっときっかけを作れた次第よ。平日のお昼過ぎ、お客さんは私一人。お店のキャ...
0
磯子・根岸

根岸の「カフェ ハンズ」でブルンジ・デュコレレ・イカワ

根岸不動下にあるお店。私の行動範囲の中では、一番の珈琲屋さんだ。こちらのコーヒーはお値段も手頃な上に、文句なく美味しいので、もはや語るべきこともないのよ。でも、人間てば、止めどなく欲が出てくるもので、...
2
ジョイナス

横浜駅の「龍王」でニラレバ炒め定食

西口五番街にある大衆中華店。「龍味」とならび、西口中華のダブルドラゴンと称されるっつーけど、ホントかよ??ま、ま、どちらも安価に食えるお店なのは間違いありませんが、お料理は路線が違うというか、レール規...
8
栃木

日光の「鬼平の羊羹本舗」で水ようかん

東照宮の参道にあるという羊羹屋さん。横浜高島屋の諸国銘菓コーナーに入荷していました。考えてみれば、東照宮って、小学校の修学旅行以来、行ってないかも?たしか香取慎吾と同じ電車で行ったんじゃぜ!一般的に水...
2
松江

松江の「イマジンコーヒー 伊勢宮店」でチーズケーキ

伊勢宮町の商店街にあるカフェ。近くに焙煎所、南インド料理店、服屋等も展開しているグループのお店みたいです。地方都市において、夕食後にコーヒーが飲みたいなんてのは、だいぶ贅沢な要望なのだけど、歓楽街に近...
0
黄金町

黄金町の「栄華」で回鍋肉定食

西中町にある中華料理店。泥酔さんとこで教わったお店です。知らなかったわ。つか、この長い阪東橋生活の中で、1,2回しか足を踏み入れたことが無いんじゃねぇかという西中町です。周りを見ても、ラブホテル兼簡宿...
8
鶴見

鶴見・弁天橋の「やーじ小」でてびちそば

仲通り商店街の脇道にある沖縄料理店。久々の訪問になりますねこの日は道じゅねーのお祭りがあったので、沖縄通りの界隈は盛り上がっていました。このお店も行列ができるほどの盛況です!しばらく待って、ネエネエに...
2
戸塚

トツカーナの「菊屋食堂」でビーフカレー(中)

トツカーナモールの2Fにあるカレースタンド。戸塚で一番古い喫茶店であった「三楽」の味を継承するとかなんとか。もちろん「三楽」ってお店は全然知らないのだがかつての関係者が始めた独立店かと思ってたら、隣の...
0
四川料理

【閉店】横浜中華街の「川味」で豚肉のマーラー風炒め

香港路にできた四川料理店。変わらない「安記」のお隣で、お店がコロコロ入れ変わっていた場所ですね。今や、中華街でもそんなに珍しくはなくなっている麻辣な四川料理店。しかも、ここはお向かいも四川麻婆豆腐のお...
0