東神奈川

東神奈川の「中村五郎商店」でおとめ納豆

富家町公園の近くにある納豆工場。小売はしていないらしく、これは松原商店街の「京町屋」で購入したものです。ちなみに「京町屋」もすげー楽しいお店なので大好きよ。以前、横浜市街地に納豆工場があったなんて!と...
0
上大岡

上大岡の「ミッケパン」であげぱんクリーム

アカフーパークに出来たコッペパンのお店。長らく上大岡のレジャーシーンを牽引してきた赤い風船・・・いくらご当地が芋だとしても、時代遅れ感が濃厚で、このまま平成の世とともに姿を消して、駅前タワーマンション...
2
富士宮

富士宮の「富士宮やきそばアンテナショップ」で富士宮やきそば

かつて、と書くのが、なんだか寂しくもありますが、ご当地B級グルメを看板にした地域活性策が、各地で勃興した時期がありましたね。富士宮やきそばは、その魁たる大成功事例。かの「B-1グランプリ」における絶対...
0
浦添・宜野湾

宜野湾の「オイナリアン」でいなりとチキン

宜野湾海浜公園のゲートの近くにあるお店。ベイスターズのキャンプを見物するついでに立ち寄りました。デブの島、沖縄では、法事などに集った人々が、フライドチキンを片手に、いなり寿司を食うというメタボリックな...
0
熱海

熱海の「だるま」で穴子丼

駅前の仲見世名店街にあるお店。この日のホテルは歩くとキツイ立地だったので、送迎バスに乗っかるべく、昼飯は手近な仲見世でやっつける事にしました。平日かつ、観光シーズンの間ということで、基本的には空いてい...
0
東京駅

TOKIAの「インディアンカレー」でインディアンカレー

地下の飲食街にあるカレー屋さん。このお店にも久しぶりに寄ったな。クオリティはまちがい無し!このあたりでは貴重なお気に入り店なのだ。再開発ビルのレストランて、どこもあんまり成功しないみたいだけど、TOK...
0
他・群馬

沼田の「フリアンパン洋菓子店」で上州名物みそパン

高崎駅のお土産店「群馬いろは」で購入したものです。沼田のみそぱんも地味に有名ですよね。やはり群馬ご当地の味噌まんじゅうからインスピレーションを得て作られたローカルパン。パンと味噌ダレという意外性のある...
0
馬車道

【閉店】馬車道の「YCC カフェ オムニバス」でキューバサンドイッチ

ヨコハマ創造都市センターの1Fに出来たカフェ。先ごろ施設の運営者が変わったようで、オサレにリニューアルされました。名前ばっかカッコイイけど、実体はよく分からんし、一般市民が足を運ぶ用事も見つからないよ...
2
小田原

小田原の「葉椰子」で葉椰子ライス

駅のすぐ近く、栄町にある洋食屋さん。この日は初売りや駅伝の関係で、めぼしい飲食店は軒並み行列中。ちょっと穴場なこちらに流れ着いた次第です。今回はランチのタイミングでお料理も定番数品に絞られておりました...
0