物産展

横浜高島屋の「京の名舗展」で羊羹粽

高島屋でやってた京都展のお土産。まずは「マールブランシュ」の生茶の菓。京都土産として大ヒットした茶の菓の2匹目を狙った商品で、やはり抹茶を使ったフォンダンショコラであります。小粒で中身がトロけ出るよう...
0
東口

【閉店】ルミネ横浜の「ピエール マルコリーニ」でマルコリーニソフトショコラ

B1Fに入ったショコラティエ。ついに横浜でも、ピエールさんを買えるようになりましたか!つーか、地獄コンコースの真ん前か!あの濁流のような人混みを前に、ハイソなご商売が成り立つのかという心配を裏腹に話題...
2
横浜そごう

横浜そごうの「マーロウ」で北海道フレッシュクリームプリン

地下食品街に入っている葉山のお店。そごうの洋菓子コーナーの中でも屈指の人気と言えましょう。日頃、行列ができるのはここくらいだもんな。皆さんもご存知の通り、名物は耐熱ガラスのビーカーに入ったプリンです。...
2
白楽・六角橋

【閉店】白楽の「たいやきかふぇ 浪花家」でたいやき

ピーコックの手前にできた鯛焼き屋さん。近年、暖簾分け店が増殖している麻布十番の「浪花家」ついに横浜市内にも出店してきたみたいですね。お店は商店街の中といっても、人通りからちょっと離れた場所なので、割と...
0
元町

【閉店】元町の「モカベアーコーヒー」でカヌレ

パセオの裏にある珈琲店。イエメン産のコーヒー豆にこだわったお店なんだとか。こっちの方まで足を伸ばすことがなかったので、気が付かなかったのだけど、出来てからすでに2年も経っているのか。元町の裏もだいぶ開...
0
喫茶

横浜中華街「鼎雲茶倉」のマンゴーかき氷 アップルマンゴー付き

中山路にある台湾茶のお店。第何次か分からんタピオカブームも、すっかり沈静した横浜中華街です。こちらのお店はオープンしてから、もう10年が経つんだね。派手に行列したりはしませんが、関帝廟の脇道で、手堅く...
0
野毛

【移転】野毛の「ムムムカレー」で週替わり2種盛りカリープレート

動物園通りにあるカレー店。「hanasaku」という飲み屋を間借りしてランチ営業をしています。やっとタイミングが合いました!スパイスカレー店が珍しくなくなってきた野毛界隈でも、特に評判が聞こえてくるお...
2
箱根

箱根湯本の「菊川商店」で箱根まんじゅう

駅前にあるお土産屋さん。お店の一角で、懐かしの都まんじゅうをガチャコンガチャコン焼いておりますよ。このレトロなオートメーションが、今の若い世代にはエンタメに映るようですな。温泉マークにはこねの文字が踊...
0
他・地下鉄

舞岡の「あぺたいと」で生たまご入り両面焼きそば(中)

舞岡町に出来た焼きそば専門店。高島平に本店がある人気店だよね。まさかの横浜進出が、まさかのこんな場所!!ネットで見た時はダブルのビックリでありました。お店は舞岡駅と戸塚駅の中間くらいかな?ちょうど農村...
0
福岡

福岡・中洲川端の「パンストック 天神店」で明太フランス

天神中央公園にあるパン屋さん。箱崎に本店のある、福岡でも指折りのベーカリーなんだって。小さなお店は、朝の時間からお客さんでミチミチでしたわ。さもありなんよ。店内のあらゆるパンが旨そうなんだもんな! お...
2
他・東京都

平和島の「信濃路」で牛丼定食

駅前にある蕎麦&定食&酒のトリプルファイター。どこのドヤ街なんだ!とツッコミたくもなるこの店構えが、この日すっかりランチ難民になってしまった私を誘うのだった。しかし、コテコテだなぁ!ギャンブル門前町に...
0