出雲 出雲大社前「彩雲堂」の求肥とこしあん 参道の「神門通りAel」に入る、松江「彩雲堂」の直営支店です。いくつかの観光お土産店や飲食店が入居する施設の一角。「彩雲堂」のわりに控えめなお店なのですが、こちらでは、本店でも売ってない、焼き立てアン... 23.07.16 0 出雲
鎌倉 鎌倉の「ロミ・ユニ コンフィチュール」でコッペパンセット 若宮大路にあるジャム屋さん。金曜日はパンの日なんだそうですよ!なんぞ吉祥寺のパン屋さんのコッペパンとこちらのジャムのセットが、ラス1で残っておりましたので、思わずかっさらってしまいました。スマンな、こ... 16.02.14 0 鎌倉
阪東橋 阪東橋の「せんだい 曙町店」でらーめん(醤油) 人妻ヘルスの階下にある、私、お気に入りのラーメン店。資本系と呼ばれる家系ラーメン店が全国各地に進出していると聞きます。セントラルキッチンで調理されたスープはぼちぼち以上を確約されているので、まだまだい... 20.11.11 23.09.21 6 阪東橋
MM・桜木町 【閉店】マークイズみなとみらいの「ドンク」でパンプディング ムスリンヌのポストック風 地下食品街に入っているパン屋さん。ゴゴさん、オススメありがとね!「ドンク」といえば、旧松坂屋に入ってたお店をよく利用したものだよ。最近ではミニクロワサンの方をついつい買っちゃうけどな!!あれは実に危険... 13.11.20 23.01.21 0 MM・桜木町
パン 京都駅の「志津屋」でふんわりオムレツサンド 八条口の「アスティ京都」に入るパン屋さん。帰りの新幹線に乗る前に、必ず立ち寄るお店です。京都ってば、和なイメージとは裏腹に、えげつないくらいの量を消費している日本有数のパン食地でもあります。たしかに、... 21.02.28 21.03.02 2 パン
南太田 南太田の「めぐカフェ」で野菜スープ1種のセット フォーラム南太田・・・。乏しい税金で左巻なババァ達のたまり場を手厚く整備する必要があるのか?そもそも、くつろぎやお稽古の場なんて、民間でも女性用ばっかじゃん。むしろ男の利用こそ促してほしいわ!さておき... 12.05.14 4 南太田
横須賀中央 【移転】横須賀中央の「オハナアイナカフェ」でマカダミアナッツクリーム・パンケーキ 本町一の交差点にあるハワイアンカフェ。もともと汐入ダイエーに入っていたお店だそうだよ。散歩中に気になって、調べてみたら、パンケーキが自慢ていうじゃない!食~べた~い!バーみたいなちっこいお店。平日のラ... 12.05.27 22.11.01 0 横須賀中央
本牧・山手駅 【閉店】麦田町の「カフェ ルシェルシュ」でサバラン 奇珍の隣にあるスィーツカフェ。とても美味しかったので、また寄らせてもらったよ。マダムが一人で始めたお店。シャンソンが流れるしっとり上品な店内は、今回もほぼ貸切状態でもったいねぇわ!お菓子もドリンクも数... 15.06.18 19.09.23 4 本牧・山手駅
静岡 静岡駅の「東海軒」で幕の内弁当 静岡駅の駅弁といえば「東海軒」静岡に鉄道が開通した明治22年から営業を続ける老舗です。本社工場は登呂遺跡のすぐ近くにあるらしいよ。JRの駅構内に専用の売り場が設けられております。扱うお弁当の種類も多く... 22.11.12 4 静岡
神戸 神戸・湊川の「鼻知場商店」で冷やしレモン 商店街の外れにあるオアシス。猛暑に蒸されながら商店街を歩いていたら、なにやら奥様方の人だかりを発見。近づいてみると超レトロなジューススタンドだったのよ!冷やしあめと、冷やしレモンの2種類で値段も安い!... 13.09.27 22.12.29 0 神戸
弘明寺 弘明寺の「ベーカリー デューク」で黒みつきなこアンパン 鎌倉街道沿いにあるパン屋さん。商店街にある昔ながらのパン屋さんなわけですが、今の時代になるとかえって新鮮だったりしますね。名物のアンパンに関しては、かなりのバリエーションを展開している他、じっくり見て... 17.05.23 0 弘明寺