馬車道 馬車道の「馬車道十番館」でプディングロワイヤル、モモのかき氷 馬車道の裏手にある喫茶。久しぶりの訪問だわ。レトロだけど低い机、小さな椅子、決して心地のよい喫茶環境でもないんだけど、なんとなく落ち着いてしまうのは建物がカッコ良いから?一見ビシッと決めているウェイタ... 11.08.31 2 馬車道
東口 ルミネ横浜の「成城石井」でバスクチーズケーキ ルミネの地下に入る意識高めなスーパーマーケット。世界を股にかけるバイヤーの目利きや、自社のセントラルキッチンで製造されるオリジナル商品の開発力などが話題となり、近年、メディアなどで取り上げられることが... 20.02.11 21.12.18 0 東口
白楽・六角橋 白楽の「らーめん 中々」で塩らーめん 闇市商店街の中ほどにあるラーメン屋さん。気になってたんだけど、店名よろしく、なかなか入る機会がなかったんだよな。なんとなく焼き鳥屋さんのようにも見えるお店です。キャパもカウンター数席しかなく、デブには... 14.06.06 19.05.28 0 白楽・六角橋
東戸塚 東戸塚の「岩崎果樹園」で浜なし、ラ・フランス 平戸果樹の里にある農園。今シーズンのラスチャンですな。登リ口の農園はやっぱし午後じゃ遅くって、表には完売の看板。仕方なく、祈る気持ちで坂を登り、こちらの倉庫前に梨粒が見えたときの安堵感たるや!お昼を終... 16.09.23 18.09.21 0 東戸塚浜なし・浜ぶどう
横浜橋商店街 【閉店】横浜橋商店街の「丸十早川ベーカリー」で塩バターロール 商店街にあるパン屋さん。他所でいろんなパンを買うようになった現在でもなんだかんだで購入頻度の高い近所のお店ですね。西方で大ブームになった塩パンはこちらでもちょいちょい見かけるようになりましたが、ついに... 15.09.11 25.01.15 0 横浜橋商店街
広東料理 横浜中華街の「徳記」で特製豚足麺 関帝廟通りの路地にある広東料理店。先ごろ経営者が変わってリニューアルオープンしたので、覗いてきましたよ。接客の悪さは中華街あるあるの代表格。扱いが少々悪くてもお客はやってくる観光地でありますし、そもそ... 19.05.21 10 広東料理
お食事 京都駅の「原了郭」でカレーうどん 元禄16年に赤穂浪士原惣右衛門の一子が祇園に創業した剃髪店がルーツ。その後は漢方由来の香煎を主に扱ってきたらしいのですが、現代では黒七味のイメージが強いですね。スパイスを扱う関係で、近年カレーに手を出... 20.11.18 0 お食事
石川町 【閉店】石川町の「キャラコ・コーヒー / ブラフテラス」でランチセット 唐沢にあるシェアカフェ「ブラフテラス」 火曜日担当のお店です。この日はお昼すぎの訪問だったのですが、唐沢のこんな場所にある怪しげなシェアカフェだし、平日のお客さんはロクにいないのだろうなぁと思ってやっ... 18.12.25 21.09.21 0 石川町
他・東京都 自由ヶ丘の「パリ セヴェイユ」でモンブラン ピーコックの近くにある本格パティスリー。今回はちょこっとお土産ね。ここのチョコ系は鉄板だな。無駄に重すぎず、味わいは深い。アクセントのオレンジが実に良いバランスで美味しい。こういうケーキは大好きだ。他... 09.05.15 0 他・東京都
お土産(甘) 京都・出町柳の「出町ふたば」で栗餅 桝形商店街の入り口にある餅菓子店。京都は目下こんな惨状だから、きっと、ふたばもスッカスカ。こりゃあ、餅かぶり放題だなっ! と言いながらやってきましたが……甘かった。たとえ世界規模の疫病が京の都を襲おう... 20.10.17 23.08.11 0 お土産(甘)
山下町 【閉店】山下町の「アルペンジロー 元町店」で牧場カレー 中華街駅の一本裏にできた「アルペンジロー」の支店です。本店の方は地味に行列しているので、昨今は立ち寄る機会がありませんね。確かに弥生町であれだけ人を集めるなら、こういう観光地に作れば、もっとイケそうな... 17.04.11 23.04.13 2 山下町