帯広 帯広「満寿屋商店 本店」の白スパサンド 帯広エリアを中心に複数店を展開するご当地ベーカリー「ますやパン」すっかり綺麗になってますが、駅前繁華街にあるこちらの店舗が創業の地となるようです。十勝産小麦100%使用のパンを焼いているが特徴。もっぱ... 23.08.06 0 帯広
静岡 桜橋「追分羊かん本店」の追分羊かん 静岡伊勢丹地下のご当地コーナーで購入しました。静岡土産に関しては、駅施設でおおむね調達ができるのですが、もう一歩を求める方は、伊勢丹の地下を覗いてみるのもいいかもしれませんね。松坂屋とも微妙に商品が異... 22.12.03 0 静岡
黄金町 【閉店】黄金町の「谷口商店」で豆好味 初音町の商店街にある豆菓子屋さん。いかにも昭和なお菓子屋さんの風情だよね。4代続くという古いお店です。大通りの一本裏手で、商店街といっても、今や営業中のお店はほとんど残っていない状況。豆屋さんというけ... 15.02.11 25.05.13 0 黄金町
蒔田 【閉店】蒔田の「ベーカリー アズマ」でカツサンド 蒔田のシャッター商店街にあるパン屋さん。もはや、あの場所でお店が続くこと自体が奇跡なんだけど、それにはちゃんと理由があるのです。町場のざっかけない昭和パン店です。お惣菜パンなんかを見ていただくと、いか... 17.05.16 19.10.31 0 蒔田
ニュウマン&シァル シァル横浜の「トムキャット ベーカリー」でエルビス 地下一階に入るパン屋さん。ニューヨークにあるお店の日本初出店なんだってさ! 一号店が横浜ってのは、珍しいよ(悔し涙)!コロナの影響でオープンを延期していた横浜駅ビルがやっとこさ動き始めました。個人的に... 20.06.25 21.12.18 2 ニュウマン&シァル
福袋大好き! ギンザシックス「ふふふあん」の福袋 京都のお麸屋さん「半兵衛麸」のセカンドブランドです。お麩を今風にアレンジした諸々の販売ということですね。永遠の京都コンプレックを抱える私は、中身も確認せずに買ってしまうのですよ。中身は「スープdeお麸... 18.01.05 18.09.21 0 福袋大好き!
沼津 沼津の「冨久家」でうな重(並) 御成橋の袂にある鰻屋さん。沼津にあるもう一軒の ”冨久家” であります。うなぎといえば、お隣三島の名物ですね。といっても、地場で育ててるわけではなく、バカバカ湧き出ている富士山の湧水に泳がせ、泥抜きを... 21.01.10 0 沼津
磯子・根岸 【閉店】磯子の「平和楼」でタンメン 根岸橋商店街にある中華屋さん。ここも前から気になってたお店なのさ。でも、こういうローカル店て、よそ者は入りづらくてさ~「根岸の逸品」で紹介してくれて、だいぶハードルが下がったね。やっぱ、こういう振興企... 13.06.26 25.07.22 2 磯子・根岸
博多 博多・中洲川端の「石村萬盛堂」で つるのこのこ 鶴乃子で知られる明治創業のお菓子屋さん。コロナ不況の影響もあり、先ごろ「ふくや」等の地元企業からなる新会社に経営が移ったようです。須崎問屋街の入口にある本店も、新しいホテルの一階に入る形でリニューアル... 23.05.06 0 博多
金沢 石川・小松の「御朱印」でlittleりとる 桜がさいた 小松市にある和菓子屋さん。どこか忘れちゃったけど、デパートの桜菓子特設コーナーで購入したものです。初めていただきます。黄身餡を包んだ焼き皮饅頭の表面をチョコでコーティングしたお菓子みたい。ならべると加... 22.04.12 0 金沢
横須賀中央 【閉店】よこすかポートマーケットの「なぶら」で大漁てっぱつ舟盛定食 ポートマーケットに併設された海鮮食堂。湘南信金の裏手にある居酒屋さんの支店なんだけど、佐島直送の魚介を使ったお得なランチで有名で、一度入ってみたいと思っていたんだ。店舗はマーケットの外周にくっついてて... 13.06.17 20.01.11 0 横須賀中央