磯子・根岸 根岸の「第2クッキー専門店」でくるみクッキー 原町の住宅地に隠れた、手作りクッキーの専門店。よほどのご近所さんでなければ、たまたま通りがかったとか、たまたま目についた的な出会いは99%無いでしょう。行こうと強く決意して、磯子の下町迷宮図を予習して... 19.11.09 2 磯子・根岸
西横浜 西横浜の「マドカ」でいちごケーキ 藤棚のサンモール西横浜にあるファミリーカフェ。いまどき、浅草とか、上野とか、川崎とか、鶴見とか、ヨーカドーやユニーの上とか、京急の駅ビルあたりにしか残ってなさそうなタイプのベタなお店。なぜ、こんな寂れ... 11.05.09 4 西横浜
高松 高松・片原町の「喫茶 久つ和堂」で白下糖カステラ 「田村久つ和堂」に併設された喫茶室です。2階にある喫茶部が、めっちゃカッコイイのよ!「桜製作所」という有名な家具メーカーが手掛けているらしいのだけど、どことなく懐かしく、文化の香り漂う空間で、三越帰り... 23.03.26 0 高松
松江 松江しんじ湖温泉の「神代そば」で割子そば 奥谷町にある蕎麦店。かつての武家屋敷の風情を残す塩見縄手の外れ。やはり、通りに人影はまばらだったのですが、こちらは小泉八雲記念館等からも近く、観光客も多く訪れる有名店みたいです。平日の昼過ぎでも、店内... 23.06.11 0 松江
MM・桜木町 【移転】桜木町の「川村屋」で天玉そば、いなり JRの改札出てすぐのところにある立ち食いそば屋さん。もはやいつ食べたか定かで無いほどのご無沙汰だわ。BOMBさん、オススメありがとう!しかし、このお店を侮る無かれ、前身から数えると100年以上も営業し... 12.05.06 23.08.31 4 MM・桜木町
美鈴 鎌倉の「美鈴」で栗きんとん、花びら餅 鎌倉でオススメの和菓子屋さん「美鈴」当サイトでも、前に月替り12種類のお菓子をレポしたわけですが、それとは別に桜餅、おはぎ、花びら餅等の期間限定品が存在します。いずれも販売日が限られているので、きっち... 17.01.29 0 美鈴
イセザキモール 【閉店】 伊勢佐木町の「つけ麺 面」でバーメン、黄味染み味玉 4丁目の脇道にあるつけ麺屋さん。そろそろ様子見に入ってみるべと。自家製麺てことで、店頭には製麺機が据えられてるの。お店の中はとてもきれいに維持されていて寡黙なマスターはきっと真面目な人なのだろう。この... 10.12.05 0 イセザキモール
横浜橋商店街 横浜 金刀比羅 大鷲神社で「酉の市 2015」 真金町の大鷲神社で行われる酉の市。近隣の方はご存知でしょうが、普段は誰一人参拝者が来ないような寂れ社なので、なんでこんな盛大なお祭りが開かれてしまうのか、幼少の頃より不思議に思っておりました。考えてみ... 15.11.10 0 横浜橋商店街
杉田 新杉田の「バーグ」でオムレットカレー らびすた新杉田に入るカレー店。あんなにコッテコテな土地柄なのになぁ。飲食においては、たやすく大手資本に染まった感のある新杉田です。駅周辺や再開発ビルなんかも月次な看板ばっかなので、特に立ち寄ることも無... 17.09.05 0 杉田
長者町 長者町「しげた」のおはぎ 横浜では珍しい、明治創業の老舗和菓子店。「しげた」というと我ら南区のお菓子屋さんというイメージなんだけど、元々は長者町に水飴屋さんとして創業したのが事始めなんだって。現在では、HPにも「横浜長者町しげ... 23.08.16 2 長者町
井土ヶ谷 【閉店】井土ヶ谷の「宿るや商店 / フクイ製作所」で沖縄ナポリタン 平戸桜木遠ロ沿いに出来た実験店舗。日替わりで異なるお店が出店するらしいのだけど、水曜日は沖縄料理の「フクイ製作所」が入るみたい。お昼は沖縄カフェ、夜はワインバルとして営業するんだって。いかにも人のよさ... 13.06.05 0 井土ヶ谷