他・東京都

根津「一炉庵」の椿餅

横浜高島屋の銘菓百選コーナーに入荷してました。デブの中で、大いなるパリの時代が終わり、再び和菓子LOVEな日々が訪れております。ただ、東京のお菓子屋さんて、全く馴染みがないのよね。旅先と違い、いろんな...
0
鶴見

鶴見の「あさひや」で鶴見もなか

レアールつくの商店街にある老舗なおせんべい屋さん。横浜市商店街総連合会の主催する「ガチあま」という、商店街甘味コンテストがあります。コンテストと言いつつ、食べ比べの機会もなく、実体は投票してくれる常連...
0
新横浜

新横浜の「舎鈴」で半熟卵の油そば

高架下のぐるめストリートに入った、つけ麺店。「六厘舎」の系列店です。このエリアは駅ビルであるキュービックプラザの別館という扱い。先ごろリニューアルしてきれいになりましたね。その際、新店もいくつか加わっ...
0

長崎の「なかむら米穀」から にこまると九州のお米各種食べくらべセット

楽天のお米ショップ。ネット通販をはじめてから、食味ランキングを参考にいろんなお米を買っているんだけど、東夷には馴染みの薄い九州にも、おいしいお米が多いんだね。こちらのお店は地元長崎だけでなく、九州各県...
0
阪東橋

【閉店】阪東橋の「三貴屋製パン」でピーナツパン

セブンの前にあるレトロなパン屋さん。まぁ御覧ください、こういう店構えですよ。旅先や散策でみつけたら、私もかなり食いついちゃうんだけど、実際、近所で日常的に利用するかと問われると半歩ひいちゃう感じかな?...
4
吉野町

吉野町の「バーグ」でスタミナカレー弁当

大通りにあるスタミナカレーのお店。やはり、コロナの影響で、従来よかテイクアウトのお客さんが目立つようになりましたね。自転車のカゴに入れて持ち帰る過程で、福神漬が飛び散って紅蓮華な惨状と化しておりますが...
0
鎌倉

鎌倉の「パティスリー雪乃下」でフィレオピュラン

小町通りにあるパティスリー。このあたりは店舗開発も著しいのだが、ナンパ店の多い新規組の中では目を引く存在だね。未だに行列してるもんな~お店も上品でいい感じ。東京のお店みた~い。お姉さん達の挨拶や対応も...
0
池袋

池袋の「キッチンABC」でオムチキンカツカレー

ジュンク堂の脇道にある池袋東口店です。たまにしか訪れない池袋。話題のガチ中華等、宿題フォルダも山のように溜まっているのですが、やはり、まっ先に思い浮かぶのが「キッチンABC」なのであります。私は、こう...
0
パン

京都駅の「志津屋」でカルネ、

京都帰りの新幹線で何を食べるのか?料亭のお弁当を予約しておくのもいいでしょう。しかし、中年の弱った胃は、魅惑の京都旅行を終える頃、すでにザラザラなのよ。もうガッツリは食えないのよ。なんか、軽くつまめる...
2
関内

【閉店】関内の「モティティ」で木炭調理器焼き鳥ご飯

セルテに入ったベトナム料理店。休日の午後遅くに関内でお食事をする困難さ・・・困った時に思いついたのが、無休、通し営業のこちらです。休日には人通りもまばらな関内地区ではありますが、それにしても死んだよう...
4
沼津

沼津港の「松福 本店」で中華そば

沼津港の入口にある人気ラーメン店。沼津っ子のソウルフードという評判なのですが、ぶっちゃけ家系に近い豚骨醤油味なので、横浜市民としてはあんまり旅情を掻き立てられないお店なのよね。ただ、はるばるタチウオ食...
0