静岡 静岡駅の「東海軒」で幕の内弁当 静岡駅の駅弁といえば「東海軒」静岡に鉄道が開通した明治22年から営業を続ける老舗です。本社工場は登呂遺跡のすぐ近くにあるらしいよ。JRの駅構内に専用の売り場が設けられております。扱うお弁当の種類も多く... 22.11.12 4 静岡
星川・上星川 星川の「伊勢屋」で鉄板焼きそば(肉野菜) 駅近く、「いなげや」のはす向かいにある中華店。k.kさんや曙町育ちさんにオススメもらっていたよね。以前、店頭を通って、私も気になっていた!ただならぬオーラを感じていた!しかし、ママチャリでの山越えは大... 12.02.07 21.04.20 2 星川・上星川
那覇スイーツ 那覇・平和通り商店街の「島バナナ」で紅芋蒸しパン 商店街にある焼き菓子店。そういえば、農連プラザにも支店がありましたね。せっかく沖縄に来たんだからさ、サトウキビをバッキバキ潰して絞るサトウキビジュースを飲みたいなってことでたどりつきました。店名から、... 18.05.24 0 那覇スイーツ
他・東急 妙蓮寺の「岩月屋」で和風天津飯と水餃子 駅前の商店街にあるお蕎麦屋さん。ガチ丼でのエントリーを見て、気になっていたお店なんだ。いわゆる町のお蕎麦屋さんだよ。お昼時は近所の顔見知りなオヤジ達が、みんなで食いに来ていて、満員の忙しさでした。お蕎... 14.11.03 18.06.25 0 他・東急
山下町 山下町の「カフェ エリオットアベニュー」でチーズケーキ、カフェラテ 人形の家の1Fにあるコーヒー屋さん。なにやら名のあるバリスタのお店なんだってさ。実は本牧にお店があった時に寄ったこともあり、カフェラテもいただいているのだけど、そんなことには全く気がつかず、お姉さんが... 11.07.23 0 山下町
蒲田 蓮沼の「しつらいの木 朋」でパウンドケーキ、もみじ茶 駅の近くにある盆栽カフェ。「はすぬま温泉」が開店するまで、しばらく時間があったので、近くに見つけたこちらで一服です。小ぶりな盆栽を販売する傍ら、珈琲を提供するお店みたい。この日は近所の奥様らが集っての... 22.01.13 0 蒲田
渋谷 渋谷の「カフェ マメヒコ」でカンボジアプリン 造園会館の2階にあるカフェ。こんなとこにも支店があったのか。渋谷というと若者の街としての絶対的な地位を誇っていた時代もありましたが、その魅力も弱まってきたんじゃなかろうかと感じます。もしくは単に私が老... 17.12.13 0 渋谷
那覇そば 【移転】那覇・牧志の「大東そば」で玉子そばセット オサレカフェの連なるパラダイス通りにあるおそば屋さん。大東島スタイルのそばがいただけるんだとか。お店は閉店前のくたびれた居酒屋のような風情。このお店の前も昼夜ずいぶん通ったんだけど、薄暗い店内にはあん... 10.11.23 23.02.12 2 那覇そば
会津若松 会津若松の「田季野」でけっとばし輪箱飯と小露 市役所の近くにあるわっぱ飯のお店。一応、元祖を名乗っているので、そういうことなのだろう。周囲は安いスナックが群集するロクでも無い環境で、城下町の風情などは微塵も感じられないロケーション。しかし、一歩建... 11.08.15 6 会津若松
他・地下鉄 【閉店】上永谷の「アニス」でキャロットケーキ 芹が谷中学校の向かいにあるお店。バス通りからもちょっと入った場所だし、車で通っただけでは、絶対気が付かないだろうなぁ。お店は実に簡素。どこぞの奥さんが趣味で始めたお店なのかと、初めは軽くひやかすつもり... 13.07.29 18.06.25 0 他・地下鉄
那覇スイーツ 首里城の「鎖之間」でさんぴん茶と琉球菓子のセット 首里城内にある王子たちの控所跡。伝統菓子をいただけるお茶処になっているのよ。整備されたのはごく最近らしく、建物は真新しいね。中は掘りごたつ式の長テーブルが並んでいて、着いた順にどんどん座っていくシステ... 10.11.30 19.03.16 2 那覇スイーツ