上大岡 ウィング上大岡の「リオ」で半スパカレーセット ウィング地下の飲食街に入っているおなじみのカレースタンド。この日は京急の創業祭。福袋や限定品をはじめ、色々と楽しい企画もあるのですが、毎度、上大岡土民どもの鼻息は凄まじく、安い買い物が大好きな私をして... 16.11.15 18.09.21 0 上大岡
お茶・甘味 京都・祇園四条の「鍵善良房」でくずきり 祇園商店街にあるお菓子屋さん。享保年間創業の老舗です。今更、ご紹介するまでもない有名店ですね。皆さんも祇園や八坂神社を訪れる際、何度も立ち寄られたご経験があると思います。ドッシリと気品漂うお店の奥には... 20.10.30 2 お茶・甘味
物産展 大四国・瀬戸内展の「ラーメン東大」で徳島ラーメン 上大岡京急の催事。徳島ラーメンて大好きなんだよね~昔、ラー博に出ていた「いのたに」でファンになり、その後、こっちでも何店か食べてみたんだけど、どこもさっぱりな店で、欲求不満だったのよ・・・ここは有名店... 09.05.16 0 物産展
那覇スイーツ 那覇・牧志の「ぬちがふぅ」でぶくぶく茶 壺屋大通りの裏道にあるお店。お土産の器選びで歩き疲れたので、どっかそれっぽいお店で一服したかったのよ。こちらはお料理屋さんみたいなんだけど、お茶利用もできるようです。たしか、それなりに歴史のある古民家... 18.04.25 23.03.17 2 那覇スイーツ
川崎駅 川崎の「シブヤ」でショートケーキ 川崎病院のお向かいにある洋菓子店。お菓子の劇場、いいよね。私も人生のカーテンコールはお菓子劇場の板の上で迎えたいわ。死因は高血圧か。久々にやってきましたが、さらに枯れ味を増したような夕暮れ時のケーキ屋... 19.09.26 0 川崎駅
本牧・山手駅 三渓園の「三溪園茶寮」で自家製味噌ダレ団子 池の畔にあるお茶屋さん。三渓園名物の蛍の夕べにやってきました。会場は外苑の奥の方、大池に流れる水源のあたりが鑑賞スポットになっており、真っ暗な夜に、ホタルがふわふわ飛ぶ幻想風景を拝むことが出来ます。お... 19.06.04 19.06.05 0 本牧・山手駅
他・地下鉄 【閉店】 上永谷の「ラサ」でアフリターダ、アドボ 丸山台中学の手前にあるお店。フィリピン家庭料理をいただきに寄ってみたよ。前に来た時も流行って無さそうな雰囲気だったので、もしかしたらお店が・・・なんてドキドキしながら坂をのぼる。良かったよ!まだ営業し... 10.05.15 0 他・地下鉄
栄・伏見 名古屋・栄の「大黒屋本店」で上生菓子抹茶セット、大黒 本重町通りにある創業150年の和菓子店。こちらも歓楽街のどまん中に立地します。あんまり押し出さないような店構えなのよね。店内も努めて明るくしないダウナーな雰囲気で、買い物帰りの老人たちが、まったりとお... 22.12.17 22.12.29 0 栄・伏見
蒔田 蒔田の「カフェ コピカン」でチーズケーキ 宿町に出来たインドネシア珈琲店。チャリンコで通りがかったら、オサレなカフェが出来てて驚いたわ!そういえば、だいぶ前に開店のチラシが入ってたっけか。Y校や蒔田公園を望む、蒔田のささやかな飲食街に新築した... 22.10.11 2 蒔田
お土産(甘) 京都・烏丸御池の「亀屋則克」から浜土産、水無月 コロナの影響もあり、京都のお店でもネット通販に対応してくれるとこが増えてきました。まぁ、これまでも電話対応等してくれたお店はあるのでしょうけれど、東夷的には、都の方々と直に言葉をかわすなんて御恐れ多い... 21.07.21 0 お土産(甘)
伊勢佐木長者町 伊勢佐木長者町の「みずき」で味噌ラーメン 大通公園沿いにできたラーメン屋さん。札幌焼き味噌ラーメンてのが気になって早速寄ってみたよ!まだ、オープンほやほやといこうこともあり、独特の身体に悪そうな匂いが立ち込めた店内はほぼ満席状態。毎度、ラヲタ... 11.10.14 22.04.15 0 伊勢佐木長者町