蒲田

京急蒲田の「谷口商店」で甘納豆ミックス

あやめ橋の近くにある甘納豆屋さん。前にテレビで取り上げられたことがあって、覚えてたんだ。 工場併設の直売店ということですが、店頭の印象はやや雑多な感じ。甘納豆の他に、仕入れっぽいおかきなんかも扱ってい...
0
横須賀中央

横須賀中央の「松坂屋」でスカメン

平坂を上がったとこにあるお肉屋さん。今回は横須賀スキップを見て、買いに寄ったんだ。。そういえば、異彩を放つ肉屋があったっけ。店頭に踊る手書きポップが、目に突き刺さるインパクトだよね。店先では、送り迎え...
6
那覇そば

那覇・首里の「首里 ほりかわ」で沖縄そば

龍潭の脇の住宅街にあるおそば屋さん。どなたかに教わったはずなんだけど、すでにどなたか思い出せない・・・小さな看板を頼りに通りから離れ、細~い路地を進んでいくとあらわれる一軒のお宅。お店は高級そうな住宅...
0
イセザキモール

伊勢佐木町の「大東北」で細切り豚肉の甘酸っぱい炒め

イセザキモールの4丁目にある農家菜。オレらの「豊野」がくやし涙と共に退いた場所へ入ったお店です。隣が安い八百屋だし、”自家野菜” という看板をどこまで信じて良いのか?とにかく、お江戸のチャイナタウンで...
0
大和

【閉店】 大和の「たまかけや」で卵かけごはん定食

中央通りをちょっと歩いたとこにあるお店。神奈川でも珍しい卵かけご飯の専門店なんだとか。けんけんさんからタレコミをいただいて行って来たよ!相模原の養鶏場「小川フェニックス」の関係店らしく、鳳凰卵というブ...
0
福袋大好き!

東京「松屋フーズ」から2021年新春福袋!

コロナで自宅勤務が増えた方も多いでしょうね。通勤がなくなったの良いとして、これまで各々が勝手に食ってた昼飯を、まとめて用意しなきゃならん鬱! 日頃、ていねいな暮らしを気取って、南区下層生活な現実から逃...
1
お土産(辛)

京都・丸太町の「豆政」で四季好み

夷川通にある豆菓子のお店。今回はそごうの京都展で購入しました。五色豆や、すはま団子等で露出の多いお店ですが、私はこういう吹き寄せが大好きです。商品としては ”味の旅” の方が一般的みたいなんだけど、と...
0
弘明寺

【閉店】 六ッ川の「中華 シゲタ」にてランチ、肉焼きそば、餃子

マルエツ裏のサニーロードにある良心的中華屋さん。今回はお昼時に訪問。サニーロード内にはもはや生命の痕跡すら見当たらない状況なのに、ここのお店だけは大繁盛。やはり行列が出来ていたよ。お目当てはボリューミ...
0
追浜

【閉店】追浜の「そよ風食堂」で洋風セット

横須賀街道沿いにある定食屋さん。以前に散歩した際、目に入って、いずれ入ってみたいなぁと思ってたんだ。どこぞの地方のお店に入ったような懐かしさ。タバコの販売機やらで入り口は狭いんだけど、中は思ったよりも...
2
大船

大船の「大船軒」でサンドウィッチ

藤沢駅の売店で購入したものです。「大船軒」といえば、神奈川県下では「崎陽軒」や「東華軒」とならぶ、老舗駅弁屋さん。ただ、鎌倉&湘南というテリトリーがイマイチ弱かったのか、近年の大観光ブームにも上手く乗...
6
お土産

【閉店】横浜中華街の「同發 新館売店」であずきもち

年の瀬の中華街は、お正月用のチャーシュー等を買いに来るお客さんで賑わいます。やはり地元の方が多いのかな? 馴染みのお店のものを行列してでも買っていく風景ですよね。焼物で有名な「同發」も、大晦日などは一...
0