ふるさと納税

八代市から「猪肉 切り落とし 1.2㎏」

熊本県八代市からのふるさと納税返礼品です。今回は令和2年7月豪雨の被災自治体からピックアップしました。イノシシも冬の味ですね。といっても、横浜で暮らす我々にとっては、スーパー等で目にすることの無い素材...
0
黄金町

黄金町の「ニュージーランド社」でまかない牛丼

末吉町にある炭火焼肉弁当のお店。地元でも宅配対応店が多くなってきましたが、専門店偽装のゴーストキッチンがリストを無駄に水増ししてるだけだったりするので、結局はいつもの大手に流れがちなんですよね。そんな...
0
渋谷

渋谷の「兆楽」でレバニラ炒め定食、餃子

渋谷といえばおなじみの宇田川町交番裏にある中華屋さん。道玄坂の方にもお店があるよね。いや~、久しぶりに入ったけど、全然変わってないのな。周辺にはヤング共が佃煮にするほど歩いているんだけど、まぁここはオ...
0
高崎

高崎の「たかべん」でだるま弁当

なんぞ、ご当地らしい食い物を探して朝っぱらから高崎駅周辺を探索してみましたが、結局、これといった朝食処は目につかなかったので、またもや駅弁になりました。例によって高崎駅改札脇の「駅弁屋上州」での購入で...
0
鎌倉

和田塚の「ラフォレ・エ・ラターブル」でカンパーニュ

六地蔵の交差点の裏にあるパン屋さん。近年、やたらオサレぶいてる古都鎌倉ですが、こちらもニューウェーブのお店でありますね。マンションの一階にあるお店は、フレンチカントリー調って感じ。Hanako的な雑誌...
0
南太田

南太田の「大公」で海老出汁みそラーメン

駅前にある実力ラーメン店。コロナ自粛期間中に唯一良かったといえるのは、地元の行列店にアクセスしやすくなったこと。もっとも、お店側からすると良いことなんか何一つ無ぇはずだから、早いとこ往時の賑わいに戻っ...
2
蒲田

蒲田の「シビタス」でバナナクープ

東急プラザに入っている喫茶店。シビタスを”市美多寿”と書いてしまうところに京浜ヤンキー文化が漂います。しかし、清潔で居心地の良い蒲田では貴重なお休み処になっていますよ。ルーツはかつて神田にあった「万惣...
0
清水

清水の「天神屋」でしぞーかおでん

清水駅前銀座商店街にあるお弁当と惣菜のお店。静岡を中心に展開するローカルチェーンですね。近年では、コンビニで爆売れした、たぬきむすびの元祖として話題となりましたが、店内に鍋をデーンと設置して、いつでも...
0
博多

博多・中洲川端の「中洲ぜんざい」でぜんざい

ぎなん通りにあるぜんざい店。こちらも戦後まもなくに創業した古いお店なんだって。中洲とを繋ぐ水車橋の袂に立地します。周辺は完全に飲酒街なので、なにかと肩身が狭き我々右党にとっては、貴重なオアシスといえま...
2
石川町

【閉店】石川町の「むらかみ」で幕の内弁当

4丁目のお弁当屋さん。残念ながら、2023年2月19日をもって閉店です。古いお店よね。若干ヤバげな店頭を通りがかると、換気扇のところから油の匂いが漂い「うっ、ちょっと重てぇな」って怯むのだけどね。良き...
4
築地

築地の「コリント」でフルーツパンケーキ

朝日新聞本社脇のビルにある喫茶店。なぜか同じフロアに喫茶店が3軒も並んでいるのだが、ここは特に混雑しているような印象だね。中はいわゆるフツーの喫茶店体裁で、疲れてそうなOL達やオヤジ連のタバコがモクモ...
0