ニュウマン&シァル シァル横浜の「ちがさき濱田屋」で海苔弁当 地下食品街に入るお弁当屋さん。元々は茅ヶ崎のローカル店だったのだけど、事業継承会社による近代化を経て、県下の駅ビル等にじわじわ展開しているお店です。お弁当はどれもちっこいんだよね。体裁は女性向けなのだ... 23.04.13 2 ニュウマン&シァル
MM・桜木町 ランドマークプラザの「よしみグリル」で黒毛牛のハンバーグステーキ 1Fにできた札幌発のハンバーグレストラン。前は「新宿中村屋」が入っていた場所です。週末のMMはとにかく飲食に苦労しますよね。そのお店がおいしいかどうかという以前に、長く列ばずに入店できるのかどうかとい... 19.05.18 0 MM・桜木町
長者町 長者町の「たまがった」でらあめん 大通り沿いにあるラーメン屋さん。神奈川新町の本店にはむか~し、どのお店も開いていないお正月に立ち寄ったような記憶あり。もちろん、味とかは全く覚えてません!前は確か、手打ち中華麺のお店だったよね?厨房の... 11.10.02 0 長者町
金沢 石川・小松の「御朱印」でlittleりとる 桜がさいた 小松市にある和菓子屋さん。どこか忘れちゃったけど、デパートの桜菓子特設コーナーで購入したものです。初めていただきます。黄身餡を包んだ焼き皮饅頭の表面をチョコでコーティングしたお菓子みたい。ならべると加... 22.04.12 0 金沢
お土産(辛) 京都・千本今出川の「五辻の昆布」でおしゃぶり昆布 千本通りにある、おこぶ屋さんお茶をして、通りに出たところ、こちらのお店とズバンと目が合ってしまったので、素通りはできませんでした。こちらの佃煮や潮吹き昆布などは、駅やデパート、主要なお土産スポットにな... 21.03.21 0 お土産(辛)
秩父長瀞 秩父の「入船」で山くるみ天ざる 黒門通りにあるそば処。秩父神社のすぐ近くだけど、2本の観光通りに挟まれる裏道的な立地なんだよね。そんな目立たない環境にも関わらず、ご当地には珍しい行列ができているのを見かけて、気になっていたお店なので... 22.08.09 0 秩父長瀞
阪東橋 阪東橋の「せんだい 曙町店」で らーめん(辛味噌) 曙町三丁目にある私の大好きなラーメン店。こってりまろやかで、旨ぁ~いラーメンなのよ。気を抜くと毎日でも通いたくなっちゃう。でも、そんなことをしていると確実にバカになってしまうから、必死に自制をしている... 19.01.26 23.09.21 0 阪東橋
喫茶 【閉店】横浜中華街の「悟空TEA BAR」でチーズケーキ、Cセット 南門シルクロードの脇道にある気さくな中国茶コーナー。久しぶりに寄ってみたんだけど、体裁もだいぶ落ち着いてきたよう。オリジナルデザートがメニューに加わっていたりして、いよいよ良い感じになってきたぜ!好み... 09.05.09 23.05.01 2 喫茶
日ノ出町 【閉店】 日ノ出町の「L CAMP」でコーヒーとモーニング、ミルクプリン 駅前の裏路地にある廃旅館を改装したギャラリーカフェ。黄金町バザールの企画だったんだけど、ここ数年の全期間を通して、一番の収穫かもしれないな。以前、初音町のスタジオでもカフェをやっていたL PACKとい... 11.02.06 2 日ノ出町
広東料理 横浜中華街の「獅門酒楼」で京芋と豚の角煮青菜添え 中山路にある広東料理店。海鮮を使った中華に定評のあるお店です。トラディショナルから、ほんのり創作の加わった今風のお料理まで、手堅く楽しめる良店なのですが、中でも人気なのがランチだよね!観光定番料理の他... 18.11.13 22.05.06 0 広東料理
石川町 石川町の「ポティエコーヒー」でワイニーブレンド 南口の脇にある珈琲屋さん。中華ノベルティグッズの会社が始めたローカルチェーンだよね。我が家からは吉野町店が一番近く、こんな場所に一号店?をブチ出してきた勇ましさを感じていたわけよ。こっちの石川町店は駅... 13.04.25 0 石川町