沼津 沼津港の「松福 本店」でうまいラーメン 沼津港にあるラーメン屋さん。こちらも宿題店でありました。沼津っ子のソウルラーメン店というだけでなく、静岡県下のラーメン店の中でも有数の強い支持を集めているお店と聞きますよ。それでも、いまいち私の食指が... 18.08.11 22.12.08 0 沼津
白楽・六角橋 白楽の「ル・ミトロン・コッペ」でキャラメルホイップ 六角橋に出来たコッペパンサンドのお店。しーまさん、オススメありがとう!岩手の「福田パン」が注目されて以降、コッペパンサンドのお店もいろいろ立ち上げっていますよねこちらは神大寺の本格店「ル・ミトロン」の... 16.05.03 0 白楽・六角橋
沖縄お土産 那覇・市場本通りの「松原屋製菓」でマーブルケーキ 市場本通りにあるお菓子屋さん。 店頭に山と積まれたサーターアンダギーが名物になっているお店です。 牧志公設市場のちょい手前。周囲には他にも幾つかのお菓子屋さんが建ち並んでいるのですが、やはり間口が大き... 19.03.28 0 沖縄お土産
弘明寺 弘明寺の「ちゃんこ鍋 いなせ」でちゃんこ鍋(小結) 平戸桜木道路沿いにあるお寿司屋さん。隣にちゃんこ鍋が食べられる座敷スペースを併設してた。以前、どなたかから「いなせ」のちゃんこがヤバイと教えてもらってて、あの狭いお店のどこで鍋を・・・といぶかしんでい... 09.11.26 22.04.15 0 弘明寺
お土産(甘) 京都・烏丸の「亀廣永」でしたたり 高倉通にあるお菓子屋さん。構えはそれなりだけど、包材の積まれた店内は実にそっけない作り。家族経営の住居兼作業場に、売り場がちょこっとくっついてるようなイメージよ。声をかけたら、優しげな爺さんが出てきて... 11.05.04 0 お土産(甘)
他・地下鉄 片倉町の「ル ミトロン カフェ」でフレンチトースト キャラメル&バナナ 神大寺にできたパンカフェ。すぐ近くの同名パン屋さんがやってます。「ル・ミトロン」は私もお気に入りのパン屋さん。先日、しーまさんから「カフェできたよ!」って教えてもらって、早速・・・というわけにもいかな... 15.10.16 2 他・地下鉄
お土産(甘) 京都・寺町通の「桂月堂」で瑞雲 寺町通りの商店街にあるレトロ洋菓子店。京都の中でもかなり古い洋菓子店なんだそうですよ。富岡鉄斎先生の看板を高らかに掲げつつ、和菓子屋のようでもあり、洋菓子屋のようでもあり、目を引く異風の構えであります... 13.11.20 21.04.25 2 お土産(甘)
屋台 横浜中華街の「金鳳酒家」で世宗生煎包 市場通りにある新興店。綺麗に改装した後、店頭売りもやってるみたいだね。生煎包の焼き売りコーナーは東京あたりで徐々にメジャーになってきているんだけど、中華街では意外に少なく、買い食いできるのはここだけじ... 10.11.21 0 屋台
横浜橋商店街 【閉店】横浜橋商店街の「丸十早川ベーカリー」で塩バターロール 商店街にあるパン屋さん。他所でいろんなパンを買うようになった現在でもなんだかんだで購入頻度の高い近所のお店ですね。西方で大ブームになった塩パンはこちらでもちょいちょい見かけるようになりましたが、ついに... 15.09.11 25.01.15 0 横浜橋商店街
富士吉田 富士吉田の「麺許皆伝」で欲ばりうどん かつて、るるぶ&まっぷる的ガイドブックを頼りに旅していた頃からの有名店。ベタにダジャレた店名ほど、記憶に残ってしまうのが、なんだか悔しいぜ。現地に着いて、真っ先に向かったのです。富士山駅からは徒歩で1... 22.07.16 4 富士吉田
小田原 小田原の「ニコカフェ」で魅惑のアイスクリームクレープ 栄町にある古民家カフェ。ネットで紹介されているのを何度か読んで、寄ってみたいなぁ思っていたのよ。徒歩十分弱の駅前とはいえないエリアです。旧来は新栄通りの商店街だったんだろうけど、今はほぼほぼ機能を失っ... 22.06.02 0 小田原