お土産(甘) 京都・先斗町の「先斗町駿河屋」で花あずき 通りにあるお菓子屋さん。観光で来る度に一応は歩いてみるんだけど、結局、何の成果も落ちてない先斗町であります。こちらのお店は暗くなると普通に閉まってしまうので、昼間の散策でしかアクセスできません。畏れ多... 13.11.05 0 お土産(甘)
南太田 南太田の「大公」で焦がし醤油ラーメン 駅前にあるラーメン店。いくら場末の南太田といっても、これだけの実力店です。スッゲー混んでるんだろうなと、人のいなさそうなお盆の時期を見計らって滑り込みました。店頭に行列はなく、見込み通り!と喜んで入店... 17.10.20 23.10.05 0 南太田
清水 エスパルスドリームプラザの「清水かんづめ市場」でツナ缶 清水旅行のお土産は、エスパルスドリームプラザで大概のものが揃いますね。一階に大きなお土産街があり、静岡県下の名産品が集っております。地元の農産物等を扱う「駿河みのり市場」の一角に缶詰専門のコーナーも設... 23.02.04 0 清水
山下町 【閉店】山下町の「マレーアジアンクイジーン」でナシレマ 中華街の外れに出来たマレーシア料理のお店。本店は渋谷にあるみたいだよ。元高級イタリアンだった店舗なので、ゴージャスなシャンデリアの下で、金つたに囲まれながらのエスニック体験となりますよ。店員の方々も感... 15.07.28 23.03.24 0 山下町
沼津 沼津の「千楽 本店」でカツハヤシ 繁華街の外れにある洋食屋さん。ソロモンよ、私は帰ってきた!久々にやってきた沼津の街ですが、駅周辺の商店街などは、廃れがさらに一歩進んでしまったような光景でありました。それはそれで旅情を漂わせ、私も決し... 18.08.03 8 沼津
日ノ出町 【閉店】日ノ出町の「よんふくカフェ」でごはんセット、プリン 大岡川沿いにあるほんわかごはんカフェ。横浜ゆるカフェめぐりのスタンプを集めるべく、再訪しました。よりによって、週末のメインタイムになっちゃったんだよ・・・まず無理だろうなぁ諦めつつも中を覗いてみると、... 12.06.27 18.07.07 0 日ノ出町
日本大通り ハイアット リージェンシー 横浜の「ハーバーキッチン」でランチビュッフェ 山下町のオープンしたハイアットホテルのダイニング。コロナの影響で、なかなかビュッフェ営業が動きませんでしたが、年の瀬になんとか滑り込むことができました。ところで、皆さん、Goto eatはご活用されま... 20.12.30 4 日本大通り
博多 博多・中洲川端の「鈴懸 本店」で安納芋のぜんざい 博多座の向かいに本店を構えるお菓子屋さん。現代の名工にも選ばれた中岡三郎氏が立ち上げた、大正12年創業の老舗とのこと。ただ、これがご当地で育まれてきた、そのままの姿とは思えないんだよな。関東では「新宿... 23.05.20 0 博多
銀座・有楽町 有楽町の「バンゲラズ キッチン」でこだわりフィッシュターリ 銀座インズ2の二階に入ったインド料理店。日本初のマンガロール料理店ということで、エスニック界隈で話題になっていましたね!昨今、日本国内ではインド料理の世界が広がっているように感じます。 在留資格取得を... 18.10.30 0 銀座・有楽町
神保町 【閉店】神保町の「キッチン マミー」でメンチとリセット 白山通りの裏道にある肝っ玉な揚げ物食堂。実のところ、この日は噂の焼きそば専門店を目当てにやってきたのです。しかし、これがまぁ、ここらじゃ珍しいほどほどの大行列でさ!生憎、その後の予定も入ってたし、なん... 16.12.03 23.03.24 0 神保町
横浜橋商店街 【移転】横浜橋商店街の「天ぷら 豊野」でかつカレー 商店街の入口にある揚げ物定食のお店。相変わらず、頑張ってますな!平日の中途半端な時間にもかかわらず、カウンターはムサいおっさんやデブった奥様達でほぼ満員。店のヲバちゃんが忙しさでヘロヘロになってたぞ。... 11.03.24 18.09.20 6 横浜橋商店街