MM・桜木町 赤レンガ倉庫の「全国ふるさとフェア2011」 赤レンガ倉庫で毎年行われているイベント。日本国内の物産、農産物、ご当地食なんかが集まるステキな催しです。早めに行って会場を一回りするだけで、スポンサーの試供品やら、おみやげやらでほっくほくなのよ。昨年... 12.01.09 0 MM・桜木町
イセザキモール 伊勢佐木町の「大東北」で細切り豚肉の甘酸っぱい炒め イセザキモールの4丁目にある農家菜。オレらの「豊野」がくやし涙と共に退いた場所へ入ったお店です。隣が安い八百屋だし、”自家野菜” という看板をどこまで信じて良いのか?とにかく、お江戸のチャイナタウンで... 21.04.28 0 イセザキモール
関内 【閉店】 日本大通りの「セントラルグリル」でカツカレー 県庁前の交差点でひときわ鮮やかなコカコーラの看板!かなり目を引くので、知っている人も多いでしょう。もちろん、私も昔から知ってます。でも、入ったのは今日が初めてなのさ!中は思った以上に奥行きがあり、背広... 09.05.08 0 関内
台湾料理 横浜中華街の「好記園」で台湾あえそば、雲呑セット 南門シルクロードにある台湾料理店。中華街は台湾系の住人も多いはずなんだけど、台湾料理を掲げるお店はなぜかそんなに多くないんだよな。中華街でも外れの方なのでそんなに混み合わないみたい。奥さんは丁寧な対応... 13.05.20 22.04.06 0 台湾料理
上大岡 上大岡の「久野屋」でコロッケ、メンチ、アジフライ カミオの1階に入る惣菜店。食品については、京急のデパ地下で大体の買い物が済んでしまうので、わざわざ外に出てくることも少ないのです。でも、駅前にあるパッサージュ上大岡の短い商店街も、実は侮れないのよ。「... 22.04.21 22.06.06 2 上大岡
山下町 山下公園の「フィリピンフェスティバル 2012」 山下公園で行われたフィリピンフェスに行って来ました。フィリピンフェス!東京では実績があるようですが、横浜での開催はたぶん初めてなんじゃなかろうか!この週末は天気も不安定だったのですが、会場は思った以上... 12.09.08 0 山下町
相模原 淵野辺の「上海ジミー」で牛汁(小)、デミグラスハンバーグ 駅から線路沿いにちょっと歩いたとこにあるハンバーグ店。ずーーーっと前にpinkyさんさんから教えてもらってたんだけど、淵野辺はあまりに遠すぎて・・・ごめんねーーー!お店はカウンター数席で思ったより小さ... 09.08.28 16.02.19 0 相模原
ふるさと納税 八代市から「ふるさと 直送便 セット A 」 熊本県八代市からのふるさと納税返礼品です。今回は令和2年7月豪雨の被災自治体からピックアップしました。商品は「DOMやつしろ」からの発送です。八代市は縁なき土地。ですが、こうして、とりどりの産品を見る... 21.03.03 0 ふるさと納税
中山 【閉店】中山の「和作」で芋栗じまん 駅前にある和菓子屋さん。中白根にあるお店の支店ですね。中山駅の和菓子屋さんというと「亀屋万年堂」の印象でありますが、駅前のバス通りに一軒家チックの異風な「和作」ができておりました。本店は中白根にあり、... 21.12.19 22.11.22 0 中山
鎌倉 鎌倉の「ダイヤモンドケークス」でマリーアントワネット 御成通りをちょっと外れたとこにあるお菓子屋さん。雑誌かネットかで開店の知らせを見て、気になっていたんだわ。様々な具の入ったスコーンと焼き菓子の専門店。うなぎのように細狭いお店の中は、可愛らしくディスプ... 10.09.05 0 鎌倉
阪東橋 【閉店】阪東橋の「三亀」で賄い醤油ラーメン 三吉橋商店街のラーメン店。エスニックな場所柄、中華属性のやっつけ店にも見えるのですが、なんでも馬車道のダイビングショップと関係がある意外な素性のようです。食べてみると旨いラーメンなのよ。その後、行列が... 23.01.17 23.09.29 0 阪東橋