日本橋 コレド室町の「日本橋だし場」でかつおだし にんべんのアンテナショップ。和の伝統を一つのテーマにしたコレド室町は近年開発された中では、ちょっと面白い商業ビルに仕上がっていると思うよ。1階にえらく人が集まってって、何事かと思ったら、なんぞ、だし汁... 14.06.06 0 日本橋
他・東急 東白楽の「まんぷくドラゴン」でまんドラSP丼 駅前にあるパワー丼店。例によって、ミサイル超獣さんに教えてもらったお店なので、諸々責任とってくれよなミサイルさん!!この日は、ものすっごくお腹が空いていたのです! こんな時のために以前からブックマーク... 19.06.01 19.06.02 6 他・東急
横浜そごう 横浜そごうの「尾島商店」で牛めしとステーキ弁当、巻揚 地下食品街に入る肉惣菜店。野毛に本店がある古いお肉屋さんですが、近年、攻めた経営でもって店舗や業態を増やしております。シウマイ、勝烈ほどではないけれど、尾島のお弁当も我が家のローテに入っておりますよ。... 22.09.15 6 横浜そごう
他・東京都 ホテル椿山荘東京の「イル・テアトロ」でオルタナティブ・ブレックファースト 椿山荘のリュクスなメインダイニングです。ちょっと良いホテルに泊まる際、楽しみなのは朝食ビュッフェなんだよね!私の場合、朝からしっかり食べるという時点で、非日常だから、いやがおうにも旅情が沸き立つのです... 19.06.06 22.06.30 4 他・東京都
野毛 【閉店】野毛の「ブッチャーズグリル」でブッチャーズハンバーグ ちぇるるの向かいにあるファミリーグリル。「けん」のインディーズ版と思っていただければいいでしょう。お肉にこだわり、塊から手切りして提供しているというのが、売りになっています。まぁ、店舗が少ないからなん... 16.09.13 21.10.16 0 野毛
富士吉田 富士吉田の「桔梗屋東治郎」で桔梗信玄餅 極 御坂みちにある信玄餅の大手。ろくなお土産が調達できなかった今回の旅。このままでは、スカスカのカバンをぶら下げて帰宅することになるという焦燥感に駆られた私は、ついに禁断のベタへと吸い込まれてしまったので... 22.07.30 0 富士吉田
黄金町 黄金町の「ちゃま珈琲」でパニーニ 大岡川んとこに出来たカフェ。昔、オウムの道場があったとこの直ぐそばですわ。対岸でアートな街興しを絶賛開催中で、それが絶賛寂れているのです。本来ならば、こうしたお店がポツポツ出来てくれれば楽しいのにと思... 17.06.09 22.11.10 0 黄金町
イセザキモール 伊勢佐木町の「杜記 海鮮火鍋館」で鶏肉の農家風炒め ぴあぴあ、ピアゴの斜向にある四川料理店。皆さんご存知、ユーティリティな中華定食店であります。かつては浅草に比類する繁華街だったというハマの伊勢佐木町も、いまやすっかりアジアの大波に飲み込まれてしまいま... 20.03.04 4 イセザキモール
金沢文庫 【閉店】金沢文庫の「カザハナ商店」でシュークリーム 称名寺の参道にある焼き菓子店。以前は寺前の古民家で営業されていたんだけど、先ごろ、新天地で復活されたようです。ゆきゆきさん、情報ありがとね!実直な感じの焼菓子を揃えて、ちょっと魅力的なお店なのよ。以前... 19.01.29 22.05.19 0 金沢文庫
藤沢駅 藤沢の「スージーカフェ」でキャラメルトースト(米国的) 北口銀座通りの脇道にあるカフェ。ツイッターで@igi_turさんに教わったお店よ。なかなか個性的な雰囲気を醸しているので、前に来たときは入る勇気が出なかったんだぜ・・・昼間っから薄暗いお店は、かなり手... 11.01.16 16.06.11 2 藤沢駅
横須賀中央 横須賀中央の「松坂屋」でスカメン 平坂を上がったとこにあるお肉屋さん。今回は横須賀スキップを見て、買いに寄ったんだ。。そういえば、異彩を放つ肉屋があったっけ。店頭に踊る手書きポップが、目に突き刺さるインパクトだよね。店先では、送り迎え... 12.05.06 16.02.19 6 横須賀中央