お土産 【移転】横浜中華街の「金陵」で焼き物いろいろ 久しぶりに焼き物をお土産にしました。店頭に吊るされたおいしそ~なものを、シモキタとかに出没しそうな長髪ニーチャンが、大きな中華包丁でばっこんばっこん鮮やかに切りわけてくれます。・・・刃物を持っていると... 09.05.01 23.05.01 0 お土産
長者町 【閉店】長者町の「五条人糖水舗」で骨付き鶏肉飯 曙町1丁目の交差点にある香港スイーツのお店。本土で500店舗以上を展開する大チェーン店なんだそうですよ。その日本第1号店の出店場所が、中華街化が加速している伊勢佐木町界隈といういうのはまだ分かるのです... 20.03.10 23.01.21 4 長者町
日ノ出町 日ノ出町の「伝説のすた丼屋」ですた丼 駅前に出来た丼チェーン店。たしか横浜には初出店だよね。この短い間にずいぶんと支店を増やしたんだなぁ!通りがかったらオープン記念の安売りセールをやっていたので、体調悪いのにしっかり列んでしまった貧乏根性... 10.11.13 12 日ノ出町
MM・桜木町 みなとみらいの「たる平」で唐揚げ定食 横浜のベイサイドをきらびやかに彩る高層ビル群。地方出身のお嬢さんたちが憧れてしまうような職場に見えますが、実際はそこらの駅前に掃いて捨てるほどある居酒屋ランチが、珠玉に見えてしまう厳しい食環境でもあり... 22.09.29 2 MM・桜木町
阪東橋 【閉店】阪東橋の「三貴屋製パン」でピーナツパン セブンの前にあるレトロなパン屋さん。まぁ御覧ください、こういう店構えですよ。旅先や散策でみつけたら、私もかなり食いついちゃうんだけど、実際、近所で日常的に利用するかと問われると半歩ひいちゃう感じかな?... 13.01.24 21.09.21 4 阪東橋
福富町 福富町の「おがわ」でどら焼き 公園脇の渋いどら焼き屋さん。桜見物のついでに寄ってみたよ。表に暖簾が出てなかったので、お休みかなぁと思ったら、強風対策の旨がかわいく書いてあったわ。この日は爺さんがやけに元気。地震で大変だった話とか、... 11.05.01 0 福富町
静岡 静岡の「杉乃屋」でおでん 駅南銀座にある、おでんとおにぎりのお店。かつて昭和の時代には身近な場所に、おでんや焼きそばを扱うお店が存在しましたよね。うちの近所のドベた下町でも、決して珍しい存在ではなかったのですが、近年ではその生... 22.11.05 2 静岡
伊勢佐木長者町 【移転】翁町の「茂園食品」で手作り茂園ちまき 翁町にある中華点心の製造所。看板に台湾点心の専門店とありますね。お饅頭などは何度かいただいていますが、中華街で売られている商品と比べてもまったく遜色ないお味と、比較的リーズナブルなお値段が魅力!月餅や... 18.07.29 20.11.20 0 伊勢佐木長者町
広東料理 【閉店】横浜中華街の「華錦飯店 新館」で切昆布と海鮮の塩炒め 南門シルクロードにある海鮮中華のお店。コロナのおかげで、ガラッガラになってしまった中華街です。少ないのはお客だけではありません。こんな状況で店を開けとく意味がねぇという経営判断の元、シャッターを下ろし... 20.03.21 23.05.15 4 広東料理