上大岡 【閉店】上大岡の「上大岡タンタン」でタンタンメン、チャーハン、餃子 ミオカの裏手にある上大岡の不夜城。いわゆるニュータンタン的なお店なんだけど、なんだかわからない人気が爆発しているのよ・・・かなりパンチのある外観。でも、いつの間にか小奇麗にプチリニューアルされた感じも... 10.10.09 23.09.29 8 上大岡
吉田町 吉田町の「ベイクルーム」でキャロットケーキ 吉田町の脇道にあるコーヒースタンド。オサレなお店だし、お店のお姉さんも感じが良いし、手作りのアメリカンベイクの数々も実に魅力的なんだよね!ただ、いかんせん、立ち飲みスタイルということで、ちょっと歩いた... 18.06.15 0 吉田町
松江 松江歴史館の「喫茶きはる」で抹茶と和菓子セット 2011年「松江開府400年記念博覧会」の折に整備された立派な歴史館。かつて松江藩の家老屋敷がならんだというお堀端で、松江観光の中心コンテンツになっております。展示は開府の経緯や、街の成り立ち、ご当地... 23.06.17 0 松江
渋谷 【移転】渋谷の「長崎飯店」で皿うどん(太麺) 道玄坂の路地に隠れたちゃんぽん店。ネットで評判を見かけて寄ってみたんだけど、今まで全然気がつかなかったわ~お店は間口も狭く、天井も低い。かつての高架下飲食店みたいな穴蔵感なの。油の染み込んだ壁面、薄暗... 10.06.20 22.12.20 0 渋谷
築地 築地の「コリント」でフルーツパンケーキ 朝日新聞本社脇のビルにある喫茶店。なぜか同じフロアに喫茶店が3軒も並んでいるのだが、ここは特に混雑しているような印象だね。中はいわゆるフツーの喫茶店体裁で、疲れてそうなOL達やオヤジ連のタバコがモクモ... 09.05.15 0 築地
広東料理 【閉店】横浜中華街の「鴻利」で焼物両種ワンプレートごはん 関帝廟通りにできた香港レストラン。ロクでも無かった「天外天」の後に入ったお店。本格的な茶藝店ができると聞いて、楽しみにしていたのですが、蓋を開けてみたらタピオカ店じゃねーかという脱力です。まぁでも、ヘ... 19.09.21 20.07.27 3 広東料理
伊勢佐木長者町 伊勢佐木長者町の「華隆餐館」で噴噴香落花生 大通りにある刀削麺のお店。最近は夜も満席で振られることが多くて、雨降り極寒のある日、やっと滑りこむことができたんだよ。入店時、厨房にはヲバちゃんのみ。最近、ランチなどは兄弟料理人がいない時もあるらしく... 11.04.03 18.09.21 14 伊勢佐木長者町
磯子・根岸 磯子の「カネヒラ」で三角コロッケ、ツナマヨ、シューマイ 浜マーケットにあるグルメショップ。さすがにシャッターを降ろす区画の方が多くなった浜マーケットでありますが、小学校側の入口で気を吐く激安の「片野青果」に次ぎ、今もなお元気が見えるのが、このお肉屋さん。正... 21.12.27 2 磯子・根岸
本牧・山手駅 新山下の「千葉屋」でアジフライ定食 港の見える丘から下ってくる階段の近くにある海鮮食堂。お隣にある魚屋さんの直営店とのこと。チャリンコ探検で気になっていたんだけど、やはり引き金はこちらの記事よ!さすがに地元の人しか存在を知らないだろうし... 09.09.16 18.09.21 9 本牧・山手駅
黄金町 【閉店】黄金町の「出嶋屋本店」で上ヒレカツ丼 モールの6丁目にあるおそば屋さん。そういえば、さのやなぎ先輩がカツ丼の話をしていたなぁと。めしどきを外してしまった場合、通し営業なのが助かるよね。もっとも、酒飲みながら痴話喧嘩の水カップルとか、携帯に... 11.07.16 19.06.15 8 黄金町
磯子・根岸 屏風浦の「フラン ブラン」でトロピカルフランス 磯子から登ってくる途中にあるお店。こちらのパンは溶岩釜を使って焼き上げてるとかで、なにやらスゴそうじゃない!?お店はちっちゃい!2人も入ればもういっぱい。デブの場合は・・・貸し切りになりますわな。あい... 13.09.07 0 磯子・根岸