松江

松江市「マルコウ」の骨ぬき鯖しおから

松江土産を求める際は、お城近くの「島根県物産観光館」がオススメです。駅併設の商業施設「シャミネ松江」にも、主要なお菓子屋さんの販売コーナーや、一通り揃ったお土産売場が設置されておりますので、こだわらな...
0
沼津

沼津港の「ロコマリーノコーヒー」でティラミス

港の入口にあるコーヒーショップ。「深海水族館」や「港八十三番地」の区画をひっくるめ、斜向かいの「佐政水産」による経営です。港大橋通り側は、イタリアンの「ポルトゥス」、ベーカリーの「ラ・トレッタ」、そし...
0
黄金町

黄金町の「チェロキー」でハンバーグステーキ400g

黄金町と南太田の中韓くらいにできた大衆ステーキ店。本牧の本店に行ってみたいなぁと思っていたら、泥酔さんのとこで、まさかまさかの近所出店を知る流れです。前はうどん屋さんが入っていた場所だよね。ちょっと変...
0
長者町

長者町の「モンテローザ」でオリジナルフレンチチェリーパイ

エイトセンターの隣にあるケーキ屋さん。今年の神奈川展で、らしからぬケーキを売っていたので、気になってお店を覗いてみたら、こんなことになっていたぞ・・・元々、不二家のパチもんみたいな昭和ケーキを売りつつ...
2
銀座・有楽町

有楽町の「食の國 福井館 」でまん腹セット

KK線の脇にある福井県のアンテナショップ。都内のアンテナショップめぐりが話題になってから、もうずいぶん経ちますね。そのメッカであるところの銀座エリアは交通会館を中心に多くのアンテナショップが集まり、利...
0
茅ヶ崎

茅ヶ崎の「鮮魚料理 伊勢屋」で特選海鮮丼、特選刺身定食他

鶴嶺八幡宮のすぐ近くにある魚料理のお店。駅からはちょっと離れてるね。湘南系のブログで話題が大爆発していたとこでさ、是非、一度、行ってみたかったんだよ~!お昼時はお客さんで一杯!元々魚屋だったって書いて...
0
お土産(甘)

【閉店】京都・烏丸御池の「ミディ・アプレミディ」でサブレ四畳半「花」

私、こちらのお菓子が大好きなのですが、東京進出の「サンキャトルヴァン」が閉まってしまったらしく、非常に残念に思っていたんですよ。なんと銀座松屋の諸国銘菓コーナーで買えるのか!四畳半というと「京のよすが...
2
阪東橋

【閉店】阪東橋の「カフェ カッパーキャット」でチョコレートケーキ

曙町5丁目交差点にあるオサレカフェ。米国出身のママさんがご自宅を開放して営業しているお店です。子育てとの兼ね合いもあって、週末のみの営業ですが、そのかわりに遅くまで開いているのが、うれしいとこ。夕飯の...
0
高松

高松築港の「湊屋」で下萌

玉藻公園のお向かいにある御菓子処。”栗林のくり” というデッケェ栗まんじゅうが看板商品のようです。空港からのバスを降りてすぐの場所にあったので、いきなりのお茶休憩ですよ。いや、マヂでさ、体力も根性も乏...
0
仙台

仙台の「ほそやのサンド」で仙台バーガー

国分町にあるレトロバーガーのお店。ホテルが近かったんだよ!まさか、また立ち寄る機会が来ようとは!日本のハンバーガー店の源流の一つと言われる歴史店。カウンターのみの店内を2代目のご夫婦が切り盛りしていま...
0
お茶・甘味

京都・宇治の「上林春松本店」で抹茶 

宇治橋通りにある老舗茶舗。宇治といえば、言わずとしれたお茶の街よ。平等院への参道がことごとく深緑色に染まるくらい、お茶関連のお店が軒を連ねておりますね。もっとも、茶の聖地でありながら、意外に茶道のテイ...
0