お土産(甘) 京都伊勢丹の「林万昌堂」で甘栗 寺町京極商店街の入口に本店を構える甘栗の老舗。駅の伊勢丹にも出店しております。かつては、京都土産に甘栗を買って帰るのはどうかなと考えていたのです。でも、気がつけば、我々の身の回りに甘栗店というジャンル... 23.03.05 0 お土産(甘)
ふるさと納税 厚真町から「職人手作り!あつまの干物バラエティセット」 北海道厚真町からのふるさと納税返礼品です。 厚真町は北海道胆振東部地震で大きな被害を受けた自治体です。被災で失ったものは、お金や時間をかけても取り戻せるものばかりではないのでしょう。なんとも辛いところ... 19.04.18 20.02.14 0 ふるさと納税
横須賀中央 横須賀中央の「ベーグルカフェ ニコ」でクランベリービスケベーグルプディング 平坂の途中にあるベーグルカフェ。ここはすごくステキなお店なんだよね!横須賀でお茶しようと思うと、必ず思い浮かぶんだけどさ、坂の上にあるのでぇ、デブはようよう辿りつけないという体たらくなのよ。古商店をセ... 15.05.13 16.02.19 0 横須賀中央
石川町 【閉店】石川町の「チェレスタティー」でクリームティー 「旭酒楼」の斜め前に出来たティールーム。コロナで閉店した「プラスM」の後任とのことでした。ちっちゃなギャラリーを併設する古民家カフェスペース。中村川に向かって一段低くなっているので、山側となる入口は2... 21.11.05 23.08.20 4 石川町
本牧・山手駅 【閉店】 本牧の「上海阿福」で五目おこげ 大通り沿いにできた中華屋さん。かんべえさんの情報を見逃さなかったのだ!蕎麦屋には行かず終いで、今回はじめて覗いたんだけど、スペースはだいぶ狭いんだね。すでに近隣へ噂は広まっているのか、この日は宴会やら... 11.11.12 0 本牧・山手駅
元町 元町の「Paty cafe」でハンバーグサンド、プリン 代官坂をかなり登ったとこにある自家製パンのカフェ。オススメを受けいたので行ってみたよ!ここは女子ウケしそうなかわいらしいルックスのテナントなんだけど、場所が微妙なだけに飲食店もなかなか成功しずらいみた... 09.05.07 0 元町
蒔田 蒔田の「キッチン裕」でハンバーグステーキ 鎌倉街道にできた洋食キッチン。よっくんさん、オススメありがとね!1斤パングラタンで知る人ぞ知る「へんな洋食カフェ」が閉店の後、別の洋食屋さんが入りました。区役所は転出し、駅からもチョイ離れているこの立... 20.06.18 2 蒔田
シーサイドライン 産業振興センターの「文明堂 横浜工場」で窯出しカステラ 金沢の工業団地にある「文明堂東京」の工場。工場の脇に売店を併設していて、焼きたて商品やアウトレット品の販売をしているんだよね。私も何度か利用したことがあったんだけど、規模を拡大した感謝セールをやってい... 15.07.07 22.04.25 0 シーサイドライン
秩父長瀞 秩父・長瀞の「栗助」ですまんじゅう 長瀞駅前にある和菓子屋さん。こちらの商品は西武秩父駅等の主要なお土産屋さんにもならんでおりました。和銅黒谷の方に、お食事処を併設した立派な本店を構えているみたいですね。主に団体対応のお店なんだろうけど... 22.08.06 0 秩父長瀞
福富町 福富町の「イタリーノ」でミックスグリル 韓国商店街にあるイタリア昭和洋食のお店。ここはなんといってもランチが目玉だけど、午後は通しでやってくれているので、食事が中途半端になってしまったときにも重宝するんだよね。しかし・・・相変わらず濃い客層... 11.09.11 0 福富町
追浜 追浜の「黄金焼」で黄金焼き(あずきあん) 駅前にある大判焼きのお店。よく見なかったのだけど、黄金焼ということは上大岡のお店の支店なのかな?奥様方がチョロチョロ買っていく姿を見ていたので、私も食べたくなっちゃったんだよね。中ではヲバちゃんが一人... 12.05.20 16.02.19 0 追浜