センター南

センター南の「ベーカリー南」でパンフロマージュ

トイザらスの隣にあるパン屋さん。ほっつき歩いてる最中に気になって覗いてみたのよ。お店はぱっと見、広そうなんだけど、ほとんどが工房になっているのかな。ショップの奥行きは浅くて、何人か入るとすぐに一杯にな...
0
静岡

静岡の「石部屋」で安倍川餅

安倍川橋のほとりに建つ安倍川餅の老舗。旧東海道です。往時は渡河の前に一服いれるような茶店が建ち並ぶ風景だったのでしょうが、橋がかかり、電車が通り、やがて自家用車の時代になると、特に風光明媚でもないこの...
0
逗子・葉山

葉山の「旭屋牛肉店」でコロッケ、パン

葉山の有名店。横高の神奈川物産展のお土産ね。まぁコロッケだよな。甘めに味付けられた上品なコロッケです。個人的には市境をまたいで売りに来るようなもんじゃないと思うんだけどさ。やっぱ裕次郎ってスゲーよ!ガ...
0
白楽・六角橋

【移転】六角橋の「菅龍」で豚焼

六角橋交差点の近くにある謎めいたフード店。※現在はすぐ裏手の別店舗に移ってます。以前、車窓から目撃して、なんだこりゃ!と。その後も様子を伺っていたんだが、閉まっていることが多かったので、てっきりソッコ...
2
ふるさと納税

長岡市から「新潟県北魚沼産コシヒカリ(長岡川口地域) 5kg」

新潟県長岡市からのふるさと納税返礼品です。まずは縁のある被災地に贈りたいなと思って選んだのですが、川口町は長岡に合併されていたのか!商品の中から、なんとか川口の名前が入っているものを見つけました。一帯...
0
井土ヶ谷

【移転】井土ヶ谷の「宿るや商店 / タオズ」でバインミーいろいろ

井土ヶ谷の日替りコミニティカフェ。金曜日の担当はバインミーの「Thao's」私が最も楽しみにしてたとこだよ!店主はサバサバ系のお姉さん。ベトナム行で開店が遅れてたみたいなんだけど、開店後も意外と席が埋...
5
お土産

横浜中華街の「華正樓」で肉まん、あんまん

暖かくなり、中華まんの季節も終わりつつある今日このごろ。締めは市民定番となる、こちらのお饅頭です。趣味の食べ歩きを通じて、いろんなお店の中華饅頭をいただきましたが、我が家で最も食卓に上がる回数が多いの...
10
港北

【移転】北新横浜の「丹行味素 超辺鄙」でガッツリ!野菜タン麺

北新横浜の外れにあるラーメン屋さん。やっと辿りつけたよ!支店もできて、店名に”超辺鄙”なるキーワードが加わったみたいだけど、いや、まさに超辺鄙なとこにあるんだな!よくぞこんな場所に。それでもお店は盛況...
2
沼津

沼津の「北口亭」で餃子(小)

三つ目ガードの北側にある沼津餃子の有名店。「中央亭」は移転がらみで、営業が確認できなかったのですが、こちらは空いてそうなところに通りがかったので、軽くひっかけることにしました。こんな時分でありますが、...
4
長者町

長者町の「華隆餐館」で高菜牛肉麵

関内には無い「関内二郎」の向かい側にある刀削麺店。一斉を風靡したお店ですね。たしか中華街の「杜記」から独立したお店だったんじゃなかったかな。イセザキあたりの本国人向け中華が熱いと取り沙汰される際に話題...
8
野毛

【移転】野毛の「サビナンド」でプレート

野毛坂に出来たスパイスカレーのお店。ランチタイムのみ「ボーダーライン」の店舗を間借りした営業です。にわかにスパイス香が立ちこめてきた野毛エリア。そういえば、昨今のカレー界においては”間借りカレー” と...
2