パン 京都駅の「志津屋」でペッパーカルネ、元祖ビーフカツサンド 八条口のアスティロードに入ってるパン屋さん。駅や京都の各地に展開しているお店なので、観光中にもよく目にするんじゃなかろうか。どちらかというと気さくなイメージのパンチェーンであります。鉄板の名物メニュー... 13.10.24 0 パン
お土産 横浜中華街の「天龍菜館」で大根餅、馬拉糕 延平門の近くにある魔店。正月にそれっぽいものを店頭販売してたのよ。食ってみればなかなか旨い店だということを知った今でも、店頭にざっくばらんに投げ出された商品のテイクアウトを躊躇してしまう自分がいる。心... 11.02.26 2 お土産
阪東橋 【閉店】阪東橋の「ラトリエ ビルド」でハンバーグ、ティラミス セブンの向かいにできた洋食屋さん。情報によると、若葉町のアートビルからの移転らしいよ。オープンの花が見えたので、すぐに寄ってみたんだよ!前はローフードカフェだった場所。あれは・・・無謀だったよね。お店... 13.04.25 20.09.24 2 阪東橋
ジョイナス ジョイナス「ツムギ」の桃と信州高原みるく フード&タイムの最奥にある和カフェ。「プロント」の系列店です。場所が場所だけに、概ね空いている印象ですが、さすがに週末となると満席らしく、少々待つことになりました。和シック調の店内は、そこそこゆったり... 23.07.11 0 ジョイナス
横浜橋商店街 【閉店】 横浜橋商店街の「尾長屋」で黒あんとマンゴーチーズ 商店街に出来た白鯛焼きのお店。日本各地で風雲を巻き起こしているという有名FCの出店よ。お店はかなり簡易な作りで、腰を落ち着ける商売ではないのかなぁ?場所によっては今もなお行列が続いているらしい白鯛焼き... 09.09.12 18.09.20 0 横浜橋商店街
池袋 池袋の「楊 2号店」で汁なし坦々麺 東京芸術劇場近くの路地裏にある四川料理店。現地っぽいお料理が気さくに楽しめるお店と聞き、長らく宿題欄に入っていたのですが、ちんたらしてるうちに”孤独の”ブームも大爆発して、もはや入店もままならぬ繁盛ぶ... 18.06.21 18.09.21 2 池袋
水戸 水戸の「笹沼五郎商店」でわらつと納豆、そぼろ納豆 水戸の駅ビル「エクセルみなみ」に入る納豆店。水戸の天狗納豆という名前をよく目にしますよね。笹沼清左衛門が明治二十二年に創業した会社が、かの水戸天狗党にちなんで売り出したのが元祖。現在では水戸元祖天狗納... 22.10.22 0 水戸
東口 横浜ポルタの「崎陽軒 中華食堂」でヘルシーセット ポルタにある中華食堂。名前の通りすぐ横にある「崎陽軒」の直営店だよね。この日は平日のお昼時。人気店らしく、店頭には行列ができてたわ。中はそこそこ広さがあって、周囲のお店と比べると、比較ゆったりお食事が... 13.03.17 23.08.23 7 東口
加工食品 東京の「とことんグルメ」からるみおばあちゃんの生うどん 会社は築地にあるみたい。日本各地の食品を扱う楽天ショップ。手軽なんで、我が家ではもっぱら冷凍讃岐うどんを常備してるんだけど、たまにはドッシリとした食べ口の生麺もいいよね。湯で時間かかるので、夏は嫌だけ... 13.06.15 18.09.21 0 加工食品
金沢文庫 金沢文庫の「吉田製麺店」で和風豚骨醤油(中盛り) 商店街の裏通りにあるつけ麺屋さん。評判が良いので、一度入ってみたかったんだ!元の場所は別ブランドにして、本体は近くに移転したんだね。立派な新店は木目居酒屋風。実際、ちょっとしたつまみなんかも出すように... 10.09.26 2 金沢文庫
他・東京都 御茶ノ水の「三河屋綾部商店」で延寿甘酒 神田明神の参道にあるお店。神田明神は帝都を呪う平将門を慰撫する社。境内で一人静かに祈る角川春樹が、宝剣を手に空に駆け上がり大地震を食い止める場所。恋のいろはは見当つかぬ男が一つにかけて、銭を投げる場所... 16.10.07 0 他・東京都