野毛 【閉店】野毛の「ブッチャーズグリル」でブッチャーズハンバーグ ちぇるるの向かいにあるファミリーグリル。「けん」のインディーズ版と思っていただければいいでしょう。お肉にこだわり、塊から手切りして提供しているというのが、売りになっています。まぁ、店舗が少ないからなん... 16.09.13 21.10.16 0 野毛
高田馬場 【閉店】高田馬場の「馬場南海」でカツカレー 神田川を渡った先にある洋食屋さん。「キッチン南海」というと神保町のイメージが強いのですが、都内にはけっこう支店が展開されているんだな。ああ、横浜にも1店くらい分けてくんねぇかな!さて、こちらの開店は比... 13.11.05 22.05.09 0 高田馬場
イセザキモール 伊勢佐木町の「文明堂茶館 ル・カフェ」でカステラと煎茶セット イセザキモールにある「文明堂」のカフェ。販売コーナーの奥にあり、調度は若干くたびれも見え始め、特別ゆったりしているわけでもないんだけど、付近の定番喫茶スポットとして確固たる地位を築いており、いつ覗いて... 15.05.13 0 イセザキモール
富士市 富士の「金時」でかつ皿 駅前の富士本町商店街にあるお蕎麦屋さん。今回の富士旅は、長らく宿題欄に入っていた「金時」のかつ皿を食べに来たのです!そして、重大な事実に気が付きました。振り返ってみると、私ってば、やたらカツ丼とか、カ... 22.09.03 0 富士市
お食事 京都・東山の「無碍山房」で時雨弁当 高台寺のお隣りにある「菊乃井」の茶ロン。今回の京都はかつて無いほどに空いていたので、普段は混んでて避けるようなベタベタをなぞってみようというコンセプトです。そんなら「菊乃井」で時雨めしでも食うべかなと... 20.10.09 0 お食事
MM・桜木町 桜木町の「カントリーハウス」でハンバーグ 音楽通りの端っこに出来たアンガス牛のステーキハウス。たまたま通りがかって気になったんだ。んで、サイト見たら、本店はサイパンなんだってさ。入り口は引っ込んでおり、中を窺いづらいんだけど、清潔感があって、... 15.06.27 4 MM・桜木町
お土産 横浜中華街の「翠香園 菓子部」で旦黄荳沙、金銀肉月 市場通りにあるお菓子屋さん。猛暑がやっとおちついたと思ったら、あっという間にお月見の季節ですね!中国文化に親しんだ横浜では、中秋節に月餅を食べる習慣があります!・・・と言い切りたいところなのですが、実... 18.09.25 0 お土産
静岡 駿府城公園の「おでんや おばちゃん」で静岡おでん 園内にあるおでん屋さん。もともとは青葉横丁で営業していたお店なんだって。遊具などが設置された児童公園に隣接しております。店内には駄菓子コーナーも併設され、親子連れが気軽に利用しやすい雰囲気ですね。もち... 22.11.12 4 静岡
関内 【閉店】セルテの「メンマもナルトもないけれど」でカレーラーメン セルテのラーメン横丁に入るお店。ラーメン横丁、その後の景気はどうなんでしょうかね?セルテらしからぬ心憎いお店を揃えて、起死回生のインパクトがありましたが、駅前ビルにしては各店の営業時間が短かったり、セ... 19.03.19 20.07.21 2 関内
戸部 戸部の「ワンダフルデイカフェ 」で焼きプリン 駅のすぐ近くにできたカフェ。チャリンコで裏道探検しててたどり着いたんだ。まだ出来たてほやほやの新しいお店みたい。戸部らしからぬ?今風オサレな作り。それほど広いお店でもないのですが、店内中央にはワーゲン... 12.01.24 2 戸部
大井町 大井町の「元祖博多中洲屋台ラーメン 一竜」で一竜セット 駅前にある博多ラーメンのお店。この日は帰りがちょっと遅くなっちゃって、大井町での夕食もあんまり選択肢がなかったのよね。もう、めんどくせぇから、手近な店でやっつけることにしたのです。そういえば、中洲川端... 23.02.16 0 大井町