藤沢駅 藤沢の「スージーカフェ」でキャラメルトースト(米国的) 北口銀座通りの脇道にあるカフェ。ツイッターで@igi_turさんに教わったお店よ。なかなか個性的な雰囲気を醸しているので、前に来たときは入る勇気が出なかったんだぜ・・・昼間っから薄暗いお店は、かなり手... 11.01.16 16.06.11 2 藤沢駅
MM・桜木町 マークイズみなとみらいの「ブルーボトルコーヒー みなとみらいカフェ」でキャロットケーキ 通りのライトアップが始まっていたので、みなとみらいのブルボでお茶しました。どっちかつーと横浜駅のニュウマンに残っててくれた方がうれしかったんだけどな。期間限定だったのか、スタンドを残して早々に撤退。今... 21.11.25 23.01.21 4 MM・桜木町
鶴見 鶴見の「エスプラン」で珈琲あんぱん、あんみつ姫 駅前のベルロード商店街にあるパン屋さん。そういやぁ名物の珈琲あんぱんて、食べたことなかったなぁと。周囲に似合わぬゴージャスな構え。一度は入ってみなきゃなぁとは思っていたんだ。でも、石窯で焼きあげる天然... 12.12.12 0 鶴見
沖縄お土産 那覇「いづみ洋菓子店」のバナナケーキ 首里からもう一丘越えた先になるのかな? 繁多川にある洋菓子店です。金色に輝くペーパードライバー故、近年はもっぱら徒歩旅行となり、気になりつつもアクセスできないお店が多いんですよね。こちらもその一つでし... 22.07.19 23.03.17 0 沖縄お土産
鎌倉 鎌倉の「鎌倉紅谷」であじさい 若宮大路にあるお菓子屋さん。お店の上が「ホテルあじさい」になっていることを初めて知ったよ!なお、朝食は「近藤」で喰わすらしいぞ。”クルミっ子”で有名なお店ですが、もう一枚の看板が神奈川県指定銘菓である... 16.04.01 0 鎌倉
平塚 【移転】平塚の「三澤亭」でビーフシチュー、ハンバーグ 駅から車でしばらく走った山下団地の方にある洋食店。ニーゲム大戸木さんから熱烈なプッシュを頂いていたんだけど、やっと辿り着くことが出来たわ!ありがとう!場所ははっきり言って分かりづらい!!こんな場所を進... 10.08.28 18.11.07 4 平塚
ふるさと納税 紋別市から「オホーツク産ホタテ玉冷大」 北海道紋別市からのふるさと納税返礼品です。これは楽天のランキングから選んだのですが、やはり北海道の海産物は大人気よね。海鮮はその多くが冷凍品となり、ご家庭での扱いがわりとめんどくさい品。ただ、ホタテの... 22.12.01 0 ふるさと納税
黄金町 【閉店】黄金町の「出嶋屋本店」で上ヒレカツ丼 モールの6丁目にあるおそば屋さん。そういえば、さのやなぎ先輩がカツ丼の話をしていたなぁと。めしどきを外してしまった場合、通し営業なのが助かるよね。もっとも、酒飲みながら痴話喧嘩の水カップルとか、携帯に... 11.07.16 19.06.15 8 黄金町
イセザキモール 伊勢佐木町の「和記食坊」で絶品スペアリブ鍋 モールの2丁目にある中華料理店。1号店は横浜橋商店街にあるのですが、特に旨いわけでも、流行っているわけでもなかったから、この支店が出来た時は驚きましたね。アジア系のお店と聞くと、とかくインチキ臭ぇとい... 20.01.28 4 イセザキモール
阪東橋 阪東橋の「元祖スーラーメン」でカキソバ 浦舟の中央児相の向かいにあるラーメン屋さん。お店は元々、関内にあった「大雅飯店」の出身。年季の入ったお父さんと上品な奥さんでやっているんだ。バス停のすぐ向かいだったりするので、立地的には悪くないんだけ... 14.03.21 19.06.28 0 阪東橋
蒔田 蒔田の「丸重商店」で自家製肉団子 商店街の脇道にあるお肉屋さん。商店街といっても、もはや、ほとんどお店が残っていない蒔田商店街です。いつの間にかアーケードも撤去されててさ。風景もガラリと変わっちゃいましたね。ほんとに何にもなくなって、... 18.12.13 0 蒔田