他・東急 【移転】藤が丘の「ピュイサンス」でいろいろ みたけ台公園の近くにあるパティスリー。ああ、恨めしき田園都市線・・・駅から続く、ハイソなケヤキ並木がいちいち癪に触るぜ!お店は大きくはないんだけど、いやっ!これはっ!生菓子は当然として、各種焼き菓子、... 09.12.14 22.04.25 7 他・東急
川崎駅 【閉店】川崎の「ビオ オジヤン カフェ スタンド日進」でふわふわドーム 日進町に出来たオサレカフェ。原宿にあるお店の系列なんだそうな。チッタのさらに先。ウェアハウスという面白スポットもありますが、おそらく皆さんの興味の範疇外であろう日進町です。かつてドヤとして知られたエリ... 18.03.14 19.05.29 2 川崎駅
シーサイドライン 並木北の「富貴」で祇園舟、サンタ 金沢区のシーサイドタウンにある和菓子店。私は湾岸道路の内側に全く馴染みがなかったのだけど、こんなに大規模な団地街になっていたんだね。かの飛鳥田六大事業として、海側の工業地区と共に整備されたんだそうな。... 18.12.20 4 シーサイドライン
横須賀中央 【閉店】横須賀中央の「横須賀タンメン ドブ板店」で横須賀タンメン 大滝町にできたタンメン屋さん。カレーやバーガー、チーズケーキなど、ヒネり出しご当地食を仕掛けまくる横須賀ですが、次の弾はタンメンみたいですね。タンメンと共に生きてきた横浜市民としてはやや複雑な心境では... 16.07.02 0 横須賀中央
戸塚 トツカーナモールの「肉のさいとう」で戸塚名物ジャンボメンチカツ 戸塚駅周辺の再開発も、ほぼほぼ完成に近づいているようですね。旭町通りも大型の建て替えが進み、庶民派商店街であった面影はだいぶ薄くなりました。それでも、バスセンター脇には昔ながらの農産物直売所が残り、そ... 21.12.22 4 戸塚
港北 高田の「彩食亭 やまだ」で上鯛めし、あら煮大根 駅出口のすぐ脇にある鯛めし茶屋。高田後には初めて来たんだけど、何もねえな!!いや、訂正、高田にはこの「やまだ」がある!自慢していいぞ!昔ほどじゃないけど、日本人にとって鯛は魚の王様だからな。我々庶民に... 10.10.02 4 港北
上野・御徒町 湯島の「ゆしま花月」でかりんとう 春日通りをちょこっと入ったとこにあるお菓子屋さん。かりんとうで有名なお店だよね。名の知れたお店だけど、派手に商業化すること無く、まじめに手仕事を守ってる感じ。店も簡素な体裁で、すぐ奥で梱包作業をしたり... 12.08.25 16.02.19 0 上野・御徒町
本牧・山手駅 新山下の「横濱ワイナリー」で馬車道 山下橋の釣り船街に出現したワイナリー。お店はこんな感じです。タイミングが良ければ、店内でちょっとしたツマミと共に有料テイスティングもできるみたいよ。ちなみにこの時は午後から開店、火水休みって書いてあっ... 18.04.20 18.09.21 0 本牧・山手駅
シーサイドライン 【移転】横浜南部市場の「横濱屋本舗食堂」でお刺身定食 南部市場の管理棟にできたお店。清水屋ケチャップを作ってる「横濱屋本舗」がやっている地産地消系の飲食店なんだね。市場食堂にありがちな小汚さや、がさつな接客・・・なんてマイナス要素は全然ないっす!お店は綺... 12.11.19 20.03.19 0 シーサイドライン
ふるさと納税 厚真町から「職人手作り!あつまの干物バラエティセット」 北海道厚真町からのふるさと納税返礼品です。 厚真町は北海道胆振東部地震で大きな被害を受けた自治体です。被災で失ったものは、お金や時間をかけても取り戻せるものばかりではないのでしょう。なんとも辛いところ... 19.04.18 20.02.14 0 ふるさと納税
富士吉田 富士吉田の「道の駅 富士吉田」で富士吉田の生うどん他 富士吉田の道の駅に寄ってみました。富士山駅にタイミングよくバスが来れば15分くらいの距離かな? まぁ来ないんだけどね。どうやら、富士吉田の観光は、旧市街の活性化ではなく、このエリアに施設や機能を集約さ... 22.07.16 0 富士吉田
お土産(辛) 京都・烏丸の「ぎぼし」で吹よせ、揚げ昆布 柳馬場通にあるお昆布屋さん。繁華街の路地に佇む、淡味漂うお店です。だし昆布から昆布茶まであらゆる昆布商品を扱う専門店。本来ならば、各種種類を揃えたおぼろ昆布とか塩昆布なんかがお土産好適品なのかもしれま... 20.10.30 0 お土産(辛)
金沢文庫 金沢文庫の「ブルスト」でレバーケーゼ、メットブルスト 金沢文庫病院の向かいにあるソーセージ屋さん。bookyo2さん、torikenさん、中さん、オススメサンキュー!笹下釜利谷道路の大通り沿いにあるんだけど、車でやってきての利用というよりは、地元の皆さん... 14.03.10 19.06.28 0 金沢文庫
二俣川 【閉店】二俣川の「均元飯店」で中華つけ麺 長崎屋のすぐ裏にある中華屋さん。なにやらゲテな外観だなぁと思って見ていたら、「純北京式手打ちそば」と「本店 中華街 均元楼」という文字が!ランチはとっくに済んでいたんだけど、手続き行列と退屈な講習を終... 10.05.23 19.03.13 8 二俣川
相模原 相模原・麻溝台の「小川フェニックス」で生プリン 北里大病院の近くにある卵直売所。この辺りは養鶏場銀座みたいで、生みたて卵の直売所が多いのだが、なんとなく名前にガッツがあるこちらを選んだ次第。お店は小さくて、卵の他にちょっとした地場野菜も販売している... 09.05.30 4 相模原