ふるさと納税 村上市から「塩引鮭1尾(切身スライス)」 新潟県村上市からのふるさと納税返礼品です。これはね、「鮭が食べたい!」という家族リクエストに応えたオーダーです。私も昭和の人間なので、年末になると、どこぞで荒巻鮭でも買ってこようかなとそわそわするので... 18.04.12 20.02.14 0 ふるさと納税
山下町 【閉店】山下町の「シナモンズ」でグァバシフォン 谷戸橋の裏手にあるパンケーキ屋さん。本場ハワイで人気のお店ってことで、入ってみたかったんだ。お江戸を中心に未だパンケーキブームが続いてるけど、気がつけば、この界隈もリトリパンケーキ銀座になってしまった... 14.06.30 23.04.13 6 山下町
他・京急 子安の「いかり食堂」でもつ煮込み定食 第一京浜沿いにあるもつ煮込みのお店。京浜地域の下町において、もつ煮込みはわりとポピュラーなメニューです。 ただ、お天道様の下で食べるようなもんではなく、場末の酒場や賭場の売店等、傍らに安いアルコールや... 19.07.30 0 他・京急
戸部 戸部の「ラ・コッペ」で特製かき氷(アップル) 戸部小の近くにあるフレンチカフェ。商業の気配すら感じない住宅街に隠れたお店ですが、奥様ランチ会などでしっかり賑わっておりますね。ネットの普及により、地域外の人も様々なローカル情報を得ることができるよう... 16.09.23 4 戸部
西横浜 西横浜の「マドカ」でいちごケーキ 藤棚のサンモール西横浜にあるファミリーカフェ。いまどき、浅草とか、上野とか、川崎とか、鶴見とか、ヨーカドーやユニーの上とか、京急の駅ビルあたりにしか残ってなさそうなタイプのベタなお店。なぜ、こんな寂れ... 11.05.09 4 西横浜
馬車道 馬車道の「馬車道十番館」でプディングロワイヤル、モモのかき氷 馬車道の裏手にある喫茶。久しぶりの訪問だわ。レトロだけど低い机、小さな椅子、決して心地のよい喫茶環境でもないんだけど、なんとなく落ち着いてしまうのは建物がカッコ良いから?一見ビシッと決めているウェイタ... 11.08.31 2 馬車道
阪東橋 【閉店】阪東橋の「つけ麺屋 司郎」でつけ麺 鎌倉街道沿いのつけ麺屋さん。ここは中国の変面かっ!ってほどに、コロコロと店の体裁が変わるデステナントなんだけど、今度のは意外と、意外と(信じてはいないんだが・・・)そこそこの評価を得てるみたいだったの... 10.01.12 22.04.25 0 阪東橋
富士吉田 富士吉田の「金太郎」でピンポンマン 金鳥居から、しばし坂を登ったところにあるお菓子屋さん。散策中に宿で摘むお菓子を見繕いつつ、おいしかったらお土産にしようという目論見は、そもそも営業してるお店が少ねぇ富士吉田の壁に阻まれます。こちらのお... 22.07.23 0 富士吉田
鎌倉 鎌倉の「日進堂」でくるみパン 大町にある昭和なパン屋さん。立ち寄るのは超久しぶりだな。それっぽい隠れ家店も増えてきた大町ですが、元々はあまり観光客がやってこない生活区域ですよね。こちらも良く露出するようになりましたが基本的には地元... 16.03.06 0 鎌倉
横浜橋商店街 横浜橋商店街の「てんぷら豊野」で海鮮丼弁当 商店街の入口にあるパワー系天丼店。コロナ禍が続く中、地元の商店街などもすっかり閑散と……するわけもなく、お上が何を叫ぼうが、モーマンタイでケンチャナヨな階層が確かに存在しているんだなぁということが分か... 21.06.01 21.09.21 2 横浜橋商店街
沼津 沼津港の「ずう」であじフライ&あじ刺身定食 沼津港にある定食屋さん。こちらも地元支持の高いお店なんだそうですよ。早朝営業しているお店は堅いという判断基準で間違いなさそうだね。食べロガー共の活躍により、全国の飲食店舗情報がそんどん収集整理されて、... 16.03.11 2 沼津