沖縄お土産 沖縄「ソーエイドー」の35COFFEE 那覇空港で買ったお土産です。石焼き焙煎の石の代わりに風化サンゴを介して焼き上げたコーヒー。売上のうち3.5%がサンゴの再生に使われるということで、オサレかつ意識高めに完成された沖縄土産商品です。主要な... 19.04.04 0 沖縄お土産
ふるさと納税 千曲市から「りんごの宝石箱」 長野県千曲市からのふるさと納税返礼品です。今回は水害被災地から選びました。素晴らしき返礼品じゃないか!! 「クラウン農園」から発送される、季節のりんご詰め合わせ5kg箱。様々な品種を少しづつ入れてくれ... 22.11.15 22.12.01 0 ふるさと納税
イセザキモール 伊勢佐木町の「口福館」で台湾カレー中華丼 2丁目にある台湾家庭料理店。移転後、初めて入るわ。ショッピングストリートの人通りを意識してか、若干、テイストが変わったような気がしますね。かつては現地人を対象にしたそれっぽいメニューが面白かったのです... 15.09.15 18.09.21 2 イセザキモール
秩父長瀞 秩父の「五香居」で炒麺、餃子 宮側町にある中国料理店。今回の秩父小旅行におけるMost Valuableなお店です!秩父駅の北側に、ささやかながら、いわゆる歓楽街に当たるエリアがあります。コロナがだいぶ落ち着いた現在でも、ほぼほぼ... 22.07.02 22.07.03 4 秩父長瀞
東口 スカイビルの「マザーリーフ」で焼菓子セット 2Fにある紅茶屋さん。久しぶりに寄ってみたら、改装して、随分と印象が変わっちゃったんだな。いんちきラデュレみたいになって、ややとっつきにくくなったかも。この日は店員の対応もイマイチで、オッサンは居心地... 17.10.11 21.12.18 2 東口
東村山 東村山の「茶かわせみ」でフルーツ錦玉、冷茶 北山公園の手前にある憩いのお茶処。菖蒲で有名な北山公園もその他の時期は概ねパッとしないし、わざわざ横浜からこのお店にやってくるニッチな旅人がどんくらいいるものか。おそらく測定不能な値ではないかと思われ... 22.06.14 0 東村山
富士吉田 富士山駅の「ふじやま屋」で信玄餅たい焼き 富士急の改札脇にある軽食スタンド&お土産売店。こちらも富士急グループの運営ということで、内容はお察しです。やはり様々な機能を詰め込んでおりますが、その全てが中途半端な上、ワンオペで全てをこなすお姉さん... 22.07.30 0 富士吉田
イセザキモール 【閉店】 伊勢佐木町の「鈴一総本店」で甘栗 モール1丁目にある甘栗の老舗。かつての私はつやつやに輝く甘栗王子だったのだが、なぜかこのお店で買う機会はなかったのよ。なんだろ?高級だったから??しかし、昔と変わらない体裁の商売。婆さんズがスローに接... 10.06.20 22.04.15 0 イセザキモール
静岡 静岡の「JA静岡市茶業センター」で安倍川緑 静岡駅の北西には ”茶町” といわれる、茶工場、茶問屋、その関連企業がしこたまに集まっているエリアがあります。駿府の時代の町割りで茶商が集められて以降、実に400年以上の歴史を紡ぐ茶産業の一大集積地だ... 22.11.05 0 静岡
他・川崎市 小田栄の「多摩川菓子店」の追分まんじゅう 神奈川の至宝!追分まんじゅう!横浜そごうの「卯花墻」でも扱う日があるのな!ところで、読めないぞ! →卯花墻5個箱を販売しています。見るだけで豊かな気分になる、このたっぷりサイズ!旨いし、お値段も手頃だ... 13.10.15 19.10.11 9 他・川崎市
他・相鉄 弥生台「オーガスタミルクファーム」のフレッシュいちごソルベ 港のあたりを散策していたら、ちょうど開港祭関連のイベントが開催されていたのです。tvkの仕切る収穫祭も初期の頃は楽しかったのですが、近年はまぁもうほんっとに中身のないスカスカで、タカナシがおいしい牛乳... 22.06.21 0 他・相鉄