他・香川

琴電琴平の「浪速堂餅店」で五色餅ミニ

金倉川沿いにあるお餅屋さん。ご当地にもやはりストイックな餅屋さんの文化があるようです。こちらは一般住宅の軒先でちょいと営業しているような体裁のお店ですが、侮るなかれ。ご当地で6代続くお餅屋さんなんだっ...
0
東村山

東村山の「ぎょうざの満州」でチャーハンと餃子

西口にある ”3割うまい!!” 中華店。新所沢発。埼玉エリアの西武、東武沿線を中心に展開するローカルチェーン店です。 いわゆる「餃子の王将」的なお店で、これまでも目に入ってくることはあったのですが、お...
0
本牧・山手駅

本牧の「大野屋」でオムライス

商店街にあるお惣菜屋さん。近所に住む老シェフがプロデュースしたメニューがあるんだってさ。そういえば「ふたみ」って、食べたことあるよ!「宝塚アン」が入ってたビルの地下にあったお店じゃんね。各種お惣菜がわ...
0
他・兵庫

有馬温泉の「スタジオーネ」でミルク、白あん仕立てのほうじ茶

草津、下呂と共に数えられる、天下の三名泉の筆頭である有馬の湯。鉄分を多く含む琥珀色になる金泉と、無色透明の炭酸泉である銀泉が両方楽しめるのよね。中心部には、いくつかの泉源が湯気を吹いております。こちら...
0
ミナミ

大阪・なんばの「純喫茶 アメリカン」でプリンファッション

京都や神戸の喫茶店でいただくステキな朝食、イイよねぇ。その一方、大坂ミナミの朝たるや。もうね、散策しても、あらゆる風景が目を汚してくれるので、なんも楽しくはないのです。ネオン輝く繁華街でもありますから...
0
イセザキモール

【閉店】伊勢佐木町の「マーガレット・タルト・コーヒー」でエッグタルト

モールの6丁目にできた、焼きたてタルトのコーヒーショップ。匿名さん、情報ありがとう!伊勢佐木モールもこの辺まで歩いて来ると、とっぷりと寂れて、もはやショッピングという雰囲気ではありません。むしろ、曙町...
0
東口

ルミネ横浜の「24/7 コーヒー&ロースター」で広島レモン、赤銅

ルミネの3Fにできた喫茶コーナー。「chano-ma」とかを展開する「商業藝術」のお店なんだって。売り場の真ん中に設置された、シンプルモダンなオープンカフェです。紙コップの提供ですが、都度ハンドドリッ...
2
黄金町

黄金町の「パン工房 カメヤ」でアップルパイ

末吉町にある手作りパンのお店。根岸で創業してから90年という古いお店です。今ね、以前は横浜橋にあったと書いてあるのが目に入って、愕然としてたのよ。そういえば、丸十以外にもう一軒パン屋があって、こっちの...
2
那覇そば

【閉店】那覇・おもろまちの「いしぐふー 新都心公園内店」であぶりソーキそば

新都心公園の中にある沖縄そば屋さん。琉球放送コンテストで初代沖縄そば王に輝いたお店なんだとか。お店は公園の施設の中に入っているんだけど、かなり手狭で、おそらく軽喫茶用のスペースに無理やり入った感じ。た...
2
朝食

京都・寺町通の「スマート珈琲店」でフレンチトーストセット

寺町通の商店街にある老舗喫茶店。あまり京都に来れなくもなってきているので、なるべくなら未知のお店を開拓したいのですが、気がつくとこのお店の前に来ている罠・・・どこか眠たげな電灯の灯る、朝のお店は変わら...
0
ふるさと納税

人吉市から「くまもとあか牛 切り落とし 約800g」

熊本県人吉市からのふるさと納税返礼品です。今回は令和2年7月豪雨の被災自治体からピックアップしました。熊本といえば、あか牛ですね。これもやはりデブらしくカサ重視で選んだ、切り落とし400g袋の2パック...
0