東京駅

【閉店】東京駅の「コロンビア8」でキーマカレー

八重洲地下街の「東京カレーカルテット」に入ったカレー店。大阪の北浜に本店を構える行列店なんだってさ。先だっての大阪行で、現地が創作スパイスカレーにすっかり席巻されている様を目の当たりにしましたよ。いず...
0
台湾料理

横浜中華街の「台湾美食」で三杯鶏、紅焼牛肉麵

長安道にできた台湾料理のお店。夜の部もチラッと覗いてきましたよ。コロナの影響で、完全なゴーストタウンと化した中華街であります。休業のまま廃業に至るお店が増えているという噂を聞いておりましたので、街がど...
2
他・東京都

御茶ノ水の「三河屋綾部商店」で延寿甘酒

神田明神の参道にあるお店。神田明神は帝都を呪う平将門を慰撫する社。境内で一人静かに祈る角川春樹が、宝剣を手に空に駆け上がり大地震を食い止める場所。恋のいろはは見当つかぬ男が一つにかけて、銭を投げる場所...
0
石川町

石川町の「広東厨房 鴻(こう)」で昔ながらの鴻楽チャーハン

リセンヌ小路にできた中華料理店。丿貫さんとこに書いてあった情報が目にとまって、こりゃ期待の新店登場だな!と豚鼻が大きくなった次第です。でも、少し落ち着いてからにするべかと思っているうちに、ズルズル遅れ...
0

愛知の「三本松米穀店」から愛知県作手産ミネアサヒ

ヤフーに出店しているお米屋さん。幻の米!そう煽られてしまうと、ついつい買ってみたくなっちゃうよね。食味ランキング特Aの新顔です。こしひかりと喜峰をかけ合わせた品種らしく、主に三河の中山間部で作られてお...
0
軽食

京都・祇園四条の「コーヒーショップ ナカタニ」で玉子サンド(焼き)

市営駐輪場の向かいにある喫茶店。前に京都の玉子サンドを検索してた時に引っかかったんだ。でも、写真は全然見つからないもんだから、かえって気になってさ!雑居ビルの1F。いくつかの飲食店が入っているんだけど...
0
お土産(甘)

京都・祇園四条の「井筒八ツ橋本舗」で益壽糖

本店は南座のお向かいにありますね。皆さんは ”和生菓子特殊銘柄品” というものをご存知でしょうか? 物資の乏しい戦時に於いて、京都府が特に保護した18品の銘菓なんだそうな。今日ではお店の廃業等で失われ...
0
小田原

緑町の「味の大西」でワンタンメン

255線沿いにあるラーメン屋さん。聞くところによると”小田原系ラーメン”というくくりがあるんだそうです。特徴はよく分からんのですが、湯河原の「味の大西」にルーツをもつお店が中心となってるんだそうな。そ...
2
横浜の話題

プリンアラモードは本当にホテルニューグランド発祥なのか??

ナポリタン発祥説に対する疑問の他に、実はもう1つ、気になっていたことがあります。それはドリア、ナポリタンと共に、ホテル発祥メニューの3本柱になっているプリンアラモードが、本当に「ホテルニューグランド」...
13