本牧・山手駅

本牧の「チェックメイト」で排骨炒飯

三渓園通り商店街の外れにある中華店。横浜で中華といえば中華街なわけですが、トンネルを越えた先の本牧エリアもコックさんとかが住んでいる関係で、隠れ中華スポットになっていますよね。もちろん歴史の長いお店も...
0
野毛

【閉店】野毛の「ブッチャーズグリル」でブッチャーズステーキ

ちぇるるの隣にあるグリルなファミレス。某けんに似せたインディーズ店だよね。この日は週末の夕方。競馬かなんかがあったのかな。通りは大混雑の状況です。お店はわずかにくたびれがでてきた感じ?でも、この辺で、...
5
米軍施設

米軍 横須賀基地の「ネイビーフレンドシップデー 2009」

横須賀基地のフレンドシップデーに行ってきました。海自の基地解放やよこすか開国祭との同時開催なので、この日はなかなか熱い一日になるのですよ!横須賀基地のお祭は近隣の基地イベントの中でも最大の規模。市も絡...
2
お食事

京都・今出川の「鳳舞楼」でカラシソバ

ブライトンホテルのお隣にある中華料理店。京都までやって来て、わざわざ中華食わんでもなぁと逡巡してしまう横浜人です。しかし、この千年ひねくれた魔都を侮るなかれ。彼の地には我々が馴染んだものとは異なる中華...
0
南太田

【閉店】南太田の「STUDIO bitters CAFE」でデザートセット

駅の裏手に出来たカフェ。この日、南太田の路地裏をあてもなく彷徨っていた私。空腹ならば、ただ「大公」を目指し、食後は速やかに離脱するだけの南太田です。ツタヤ書店も撤退して、くたびれきったフジスーパーの陳...
0
他・東京都

両国ビューホテルの「大銀杏」でモーニングビュッフェ

両国ビューホテルの朝食ビュッフェです。極寒の深夜に放り出されるのがキツくって、すぐ近くにベットを確保した今回。賢明だったなと、ほくそ笑んでいたのも束の間です。チェックアウトはややゆっくりですが、それほ...
0
小田原

小田原の「橋本」で桜エビ天ざる

お堀端通りにあるお蕎麦屋さん。なにげに天保創業の超老舗なのです。城下町の観光で、どんなお昼を食べるか?気分的にはどうしても和に傾いてしまいますよね。しかしながら、どこぞの会席を予約しておく甲斐性も、見...
2
お茶・甘味

京都・出町柳の「古都香」でみたらし団子とほうじ茶

駅のすぐ近くにあるお団子屋さん。お散歩で疲れたのでちょっと一服ね。とある雑誌で見かけておいしそうだったので寄ってみたのさ。下鴨神社というとみたらし団子発祥の地としても有名だけど、こちらは最近、三千院の...
0
沼津

沼津の「ほさか」で富士山栗せんべい

大手町にあるお菓子屋さん。沼津土産は何を買って帰れば良いのか問題・・・こと、駅周辺には、めぼしい干物屋やお茶屋、みかん屋があるわけでもなく、我々観光客を虚無の迷宮へ誘うのです。唯一の出口はこちらでしょ...
0
鯖寿司

京都・錦市場の「伊豫又」で鯖寿司

市場にあるお寿司屋さん。お土産購入日になると特に目当てがあるわけではないのに錦市場を歩いてしまいがちな方、つまり私には利用しやすいロケーションなんだよね。何かとせわしない環境だし、店頭に寿司桶のサンプ...
0
元町

元町の「ポンパドウル」でアップルパイ

横浜市民の愛するベーカリーチェーン。ローカルにとどまらず、全国に飛躍しており、誇らしいかぎりですポンパといえば、チーズバタールですが、我が家ではアップルパイの印象も強いのです。パイってば、ケーキ屋さん...
0